版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
仏教は宗教ではない アルボムッレ スマナサーラ(著) - Evolving
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
JRC     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

仏教は宗教ではない (ブッキョウ ワ シュウキョウ デワ ナイ) お釈迦様が教えた完成された科学 (オシャカサマ ガ オシエタ カンセイ サレタ カガク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:Evolving
新書判
縦175mm 横106mm 厚さ11mm
重さ 141g
208ページ
並製
価格 991円+税
ISBN
978-4-908148-00-2   COPY
ISBN 13
9784908148002   COPY
ISBN 10h
4-908148-00-7   COPY
ISBN 10
4908148007   COPY
出版者記号
908148   COPY
Cコード
C0215  
0:一般 2:新書 15:仏教
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2014年10月
書店発売日
登録日
2016年10月26日
最終更新日
2020年1月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

イケダハヤトがスリランカ仏教長老に人生相談?!

お釈迦様の直々の教えを伝える、スリランカ上座部仏教
アルボムッレ・スマナサーラ長老
------------×------------
86世代のオピニオンリーダー、プロブロガー
イケダハヤト氏

宗教とは何か?自分とは何か?生きることの意味は何なのか?

「宗教」「仏教」の疑問から「自我」「死生」まで、イケダハヤト氏がスマナサーラ長老へ直球インタビュー。

kindle版で先行出版され話題になった2冊を1冊にまとめた特別編。

Kindle第一弾「仏教は宗教ではない」第二弾「やさしく自由に生きる智慧」を合冊・再編集。

目次

まえがき イケダ ハヤト
第一章 仏教は宗教ではない~お釈迦様が教えた完成された科学~
お釈迦様の完成された科学
拝んでも意味はない
洗脳とマインドコントロール
危険な宗教に洗脳されない方法
神様だと言い始めたら終わり
ホンモノとニセモノ~スマナサーラ長老のコラム~
宗教だらけの日本
なぜ生命を殺してはいけないのか
殺生と生きる意味
涅槃は言葉で表現できない
思考の次元を超える
「あぁ、解脱したい」と感じる4つの瞬間」~イケダハヤトのコラム~
自我と死の恐怖
死と生は流れているだけ
輪廻転生を考えるのは時間の無駄
何のためにぼくらは生きるのか~イケダハヤトのコラム~
第二章 やさしく自由に生きる智慧~理性を育てて幸福を目指す~
自分の頭で考えて生きる
生きにくい日本社会
限りない願望で苦しむ原因
希望と欲望~スマナサーラ長老コラム~
犯罪者の思考パターン
自殺は負け
テクノロジーと道徳
誹謗中傷を褒めてしまう
自分を切り離すぼくの方法~イケダハヤトのコラム~
お釈迦様の喧嘩にならない対話法
人を嫌うということ
怒りのエネルギー
怒りは心の自動発火装置~スマナサーラ長老コラム~
あてにならない権力者
理想の政治
自由になる
「私は自由ではない」という妄想~イケダハヤトのコラム~
自己犠牲は道徳違反
仏教と宇宙
仏教と量子論
幸せと無常
あとがき スマナサーラ長老

前書きなど

「仏教は宗教ではない」。挑戦的なタイトルに響くかもしれません。
 本編を読んでいただければわかるとおり、「仏教は宗教ではない」というのは、誇張でも「釣りタイトル」でもなんでもありません。スマナサーラ長老の解説のとおり、初期の仏教において、宗教性はむしろ否定されており「神頼み」や「呪文」を抜きにした、現実的な教えが語られているわけです。
 経営者のなかには「論語」を愛する人がいらっしゃいますが、お釈迦様の言葉というのは、論語と同じレベルで、人々に愛されてしかるべきものだと思います。現時点でそうなっていないのが残念ですし、とてももったいないと感じます。それどころか「仏教が好きです」というと、それだけで「宗教っぽい……」と近寄りがたいイメージを抱かれることすらあります。
 一方で、2014年という時代を迎えて、あらためて、ブッダの残した教えに光が当たりつつあるような気がしています。それは、日本において仏教を飾ってきた色とりどりの宗教性が、資本主義・科学的合理主義によって剥ぎ取られ、かえって本来的に仏教(=ブッダの教え)がもっていた教えが「発掘」されたのだと思います。様々な色に塗りたくられた神仏が、時代とともに劣化し、もともともっていた美しい木目を伴って現れた。そんなイメージでしょうか。
 今回の対談は4時間をかけて行われました。異例の長さだと思いますが、ブッダの教えを紐解くには、まだまだ時間が短すぎます。ぼく自身も勉強を重ね、さらに本質的な問いを発することができるようになりたいと思います。その暁には、もう一度ぜひ、スマナサーラ長老とお話をする機会をいただきたいと願っています。
 こういうことを書くと仏教関係者に怒られてしまうかもしれませんが、ぼくにとってブッダの教えを学ぶことは、「知的なエンターテインメント」といっても過言ではありません。人間精神の本質を、世界の成り立ちの本質を覗き込む気分に駆られます。スマナサーラ長老が教えてくれた数々の考え方は、目から鱗がぼろぼろと落ちるものであり、対談を終えた今も、ぼくのなかで生きています。
 長老は多数の著書を記しています。本書を入り口にして、ぜひ初期仏教の豊穣で洗練された世界に足を踏み入れてみてください。「ブッダの教え」がなぜこんなにも長く残っているかが、よく理解できると思います。

著者プロフィール

アルボムッレ スマナサーラ  (アルボムッレ スマナサーラ)  (

スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。1945年スリランカに生まれる。13歳で出家となる。スリランカの国立大学で仏教哲学の教鞭をとったのち、1980年に派遣されて来日。現在は、日本テーラワーダ仏教協会などで初期仏教の伝道、ヴィパッサナー実践の指導に従事している。修行練磨の誠実温厚な人柄、的確流暢な日本語による説法で定評があり、朝日カルチャーセンター講師の他、NHK教育テレビ『心の時代』への出演も反響を呼んだ。

主な著書
『怒らないこと』(サンガ新書)
『ブッダの経営論~ビジネスリーダーの人間力~』(日本テーラワーダ仏教協会)
『人生を変える練習。~ブッダの意思強化術』(大和書房)
『人生はゲームです―ブッダが教える幸せの設計図』(大法輪閣)
『一生、仕事で悩まないためのブッダの教え: シンプルに考える、自由に生きる』(知的生き方文庫)

イケダ ハヤト  (イケダ ハヤト)  (

プロブロガー。中学生の頃、個人ニュースサイト「nubonba」を運営。コンピュータ・インターネット関連情報誌「ネットランナー」で連載を持つ。大学卒業後、大手メーカー企業、ITベンチャー企業を経て、社会人3年目にフリーランスとして独立。ブログ「ihayato書店」「イケハヤマガジン」を中心に、若者世代の価値観から様々な問題提起・情報発信。その他、講演やコンサルティング、NPO支援なども行っている。

主な著書
『なぜ僕は「炎上」を恐れないのか~年500万円稼ぐプロブロガーの仕事術~』(光文社新書)
『ブログエイジ──イケダハヤトのブログ農耕ライフ』(未来系レーベル)
『武器としての書く技術』(中経出版)
『旗を立てて生きる──「ハチロク世代」の働き方マニュフェスト』(晶文社)
『年収150万円で僕らは自由に生きていく』(星海社新書)

上記内容は本書刊行時のものです。