版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
八十歳、少しめでたい。 鮫島 芳子(著/文) - 忘羊社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 地方小|東官報
直接取引: あり
返品の考え方: 送料小社負担(返品時の送料はご負担ください)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

八十歳、少しめでたい。 (ハチジュッサイ スコシメデタイ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:忘羊社
A5
重さ 282g
144ページ
並製
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-907902-22-3   COPY
ISBN 13
9784907902223   COPY
ISBN 10h
4-907902-22-0   COPY
ISBN 10
4907902220   COPY
出版者記号
907902   COPY
Cコード
C0077  
0:一般 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2019年12月26日
最終更新日
2023年5月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

育児、家事、息子の死、夫の看取り、原因不明の不調……。目の回るような歳月を乗り越え八十歳を迎えたひとりの主婦が、畑仕事から食、半ば独学で修めた手描き染め、詩歌俳句に創作童話まで、四季折々の自然と共に新たな人生を送る日々を綴ったエッセイ&作品集。

目次

小さな畑のあるくらし
  土が教えてくれたこと
  野草を楽しむ
  気楽に作り、楽しく食べる
   八宝菜/白和え/酢人参/夏バテに山椒粉を
   野菜バーグ/味噌のふしぎな力

わたしの手描き染め
  手描き染めを楽しむ
  手描き染めの描き方
    1 すみれの描き方/2 バラの描き方
  補色について
  つねに〝陰陽〟を考えながら

創作童話 (さし絵 佐藤好昭)
  因幡の白うさぎ その後
  ぼくはだれ
  野菊の花の枯れるまで やまんば おさよ

移ろう季節とともに 俳句・詩・川柳

思い出すままに
  亡き息子の思い出
  お世話になった先生方
   松下黄沙先生/森神逍遥先生/加藤君代先生
  種子島の思い出

版元から一言

伴侶を亡くした方々がその後の人生を楽しみながら行きていく際の指針となるエッセイ集です。本書に収録されている「手描き染め」のハウツーは類書がありません。

著者プロフィール

鮫島 芳子  (サメシマ ヨシコ)  (著/文

1938年(昭和13年)3月3日、福岡市生まれ。主婦。著作に『俳画集 行く道に花の咲かない道はなく』(桜の花出版〈『俳句俳画集 眼鏡土竜』石風社を新装改訂〉)がある。

佐藤 好昭  (サトウ コウショウ)  (イラスト

1952年(昭和27年)8月4日、福岡市生まれ。福岡市在住。今宿人形・創作人形工芸作家。

上記内容は本書刊行時のものです。