版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
女と仕事   - タバブックス
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

女と仕事  (オンナトシゴト) 「仕事文脈」セレクション (シゴトブンミャクセレクション)

このエントリーをはてなブックマークに追加
B6変形判
縦173mm 横123mm 厚さ15mm
192ページ
並製
価格 1,400円+税
ISBN
978-4-907053-23-9   COPY
ISBN 13
9784907053239   COPY
ISBN 10h
4-907053-23-1   COPY
ISBN 10
4907053231   COPY
出版者記号
907053   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2018年2月
書店発売日
登録日
2018年1月24日
最終更新日
2025年3月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

仕事のあれこれをとりあげるリトルマガジン『仕事文脈』、 vol.3「女と仕事」特集号を中心に、女性の書き手の文章、 作品を再編集。仕事の奥にある、彼女たちの視線の記録です。

【執筆者】
雨宮まみ/石嶋未来/いのまたせいこ/植本一子/太田明日香/奥山晶子/近藤佑子/関根美有/惣田紗希/丹野未雪/チサ/トミヤマユキコ/中島とう子/haru./真魚八重子 ほか

3/4くらいの身軽さ、ゆとり、余白のある生き方をさがす人ためのシリーズ、
〈シリーズ3/4〉第3弾!

目次

ダメ人間がフリーランスになって1日で1ヶ月分を稼ぐ方法とは? 石嶋未来
田舎→東京→次はどこ行く?  奥山晶子
インターネットと有名税  雨宮まみ
労働系女子ドラマとして観る「あまちゃん」  トミヤマユキコ
お店をしていることが好き  いのまたせいこ
転身、転職、引越の末、開き直りの起業という名のフリーランス  金子一代
キャリアハッキングは成功したか? ―就職活動家の2年3ヶ月―  近藤佑子
ノマドナース 動ける方法  谷口美紀
引っ越し デザイン 自営業 のその後「見ていたい暮らしをつくる」  ゴロゥ
女と仕事回文  杉野あずさ・文 里鵜ミリン・絵
憧れの人の先  丹野未雪
限界  植本一子
家と愛情  雨宮まみ
トーキョーとキョート 現在地はどこでもよくて  綿野かおり
映画のインテリアのリアリティ  真魚八重子
転職しました、 のその先で  中島とう子
バンクーバーと仕事 初めてのパート  太田明日香
コンバース、ライ麦、アイロン  チサ
ハルの夢  haru.
わたしの将来はコロコロ変わる  林さやか
かたちに残すのと残さないのとでは随分違うかもしれないこと 惣田紗希
さらばあこがれ君  関根美有

前書きなど

ふつうに仕事をしていくのが難しすぎる
小さいけど深くてモヤモヤする、女と仕事の話いろいろ

仕事のあれこれをとりあげるリトルマガジン『仕事文脈』。
「女と仕事」特集号を中心に、女性の書き手の文章、作品を再編集。
仕事の奥にある、彼女たちの視線の記録。

版元から一言

2012年11月に創刊した年2回刊のリトルマガジン『仕事文脈』その3号目で、「女と仕事」という特集を企画しました。

「女の仕事の話といえば。女性活用で経済成長? 働く女VS専業主婦?/女の時代だ、女性が社会を動かしているとか言われてるけど、じゃあなぜみんなこんなに仕事や働き方に迷っているのか」、こんな問題意識でいろいろな立場の女性の寄稿やインタビューで構成しました。

 その後も女性に関わるテーマには反響が大きく、書き手の方々や登場してくれたみなさんの仕事へのまなざしに、何かしら感じる方が多いのだとしたら、女性の文章を集めてあらたな「女と仕事」をお届けしたいと思い再編集したのが本書です。

上記内容は本書刊行時のものです。