版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
幕末 志士の作法 小田部雄次(監修) - ジー・ビー
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時可。返品了解が必要な場合は峯尾了解で。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

幕末 志士の作法 (バクマツシシノサホウ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ジー・ビー
A5判
192ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-906993-78-9   COPY
ISBN 13
9784906993789   COPY
ISBN 10h
4-906993-78-8   COPY
ISBN 10
4906993788   COPY
出版者記号
906993   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年10月
書店発売日
登録日
2019年9月12日
最終更新日
2020年5月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は、歴史に名を残した偉人たちとはちょっと違う下級志士がテーマです。志士も多くは誰もが歴史小説のように“立派“だった訳ではないのです。中には、時間だけはたっぷりある幕府のごく潰しの武士たちが、暇だったので攘夷というブームに乗ってみた者、給金目当てで佐幕側についた者もおり多種多様。逆に農民も、動乱のさなか、運があれば武士(もどき)になれてしまう為、頑張りすぎてしまった者がいたりと人生いろいろ……。
そのようなこれまでの志士像では捉えきれない当時の空気感や時代性を詳細に解説しております。
全ページを判りやすいイラストと文章で構成。時代に翻弄された志士たちの生きざまを通じて幕末の本質に迫ります。

目次

一章 志士の作法
二章 攘夷派と佐幕派の作法
三章 西洋武装の作法
四章 志士が作った維新の作法

著者プロフィール

小田部雄次  (オタベユウジ)  (監修

1952年東京都生まれ。静岡福祉大学名誉教授。立教大大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。国立国会図書館海外事情調査課非常勤職員、静岡福祉大社会福祉学部教授などを経て、現職。専門は日本近現代史。主な著書に『皇族 天皇家の近現代史』(中央公論新社)、『肖像で見る 歴代天皇125代』(角川新書)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。