版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
縄紋時代史 下 生活世界の激変 安斎正人(著/文) - 敬文舎
..

書店員向け情報 HELP

縄紋時代史 下 生活世界の激変 (ジョウモンジダイシ ゲ セイカツセカイノゲキヘン)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:敬文舎
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ30mm
376ページ
定価 9,500円+税
ISBN
978-4-906822-52-2   COPY
ISBN 13
9784906822522   COPY
ISBN 10h
4-906822-52-5   COPY
ISBN 10
4906822525   COPY
出版者記号
906822   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年1月27日
最終更新日
2021年2月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

縄文時代後期~晩期の遺跡から冷涼期の縄文人の生活世界に迫り、来るべき弥生時代への変化を考える。

目次

[第九章] 生活世界の再構築
中期から後期へ 
後期前葉
[第一〇章] 階層化指向の社会
後期中葉以降の生活世界
三四〇〇年前の変動(3・4ka現象)
西日本の後期の世界
[第一一章] 冷涼気候下の生活世界
低地の開発
河川景観
死者の世界
北方猟漁民
[第一二] 縄紋世界の終焉
亀ヶ岡式期
冷涼期の対応
縄紋から弥生へ

著者プロフィール

安斎正人  (アンザイマサヒト)  (著/文

1945年、旧満州生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。元東北芸術工科大学東北文化研究センター教授。
縄紋文化の変化と気候変動との関連を考えている。

上記内容は本書刊行時のものです。