版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日々雑志記 なんか変だな 長沼 修(著) - 亜璃西社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 返品はガイドブックを除き、原則承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

日々雑志記 なんか変だな (ニチニチザッシキ ナンカヘンダナ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:亜璃西社
新書判
縦128mm 横107mm 厚さ18mm
重さ 300g
237ページ
上製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-906740-45-1   COPY
ISBN 13
9784906740451   COPY
ISBN 10h
4-906740-45-6   COPY
ISBN 10
4906740456   COPY
出版者記号
906740   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年12月12日
書店発売日
登録日
2020年11月20日
最終更新日
2020年12月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

北海道新聞の名物コラム「朝の食卓」連載を中心に、HBC北海道放送社長や札幌ドーム社長を務めた著者がつづるエッセイ集。幼い日の記憶から、是枝裕和監督や倉本聰さんなど多くの人との出会い、テレビドラマ制作に夢中だった頃の思い出、札幌ドーム社長時代のエピソード、そして日々感じる違和感を、ユーモアを交えながら率直に綴る。

目次

第一章 [生]
一、セピア色の記憶
ゴンチャレンコと走る/梨の実ひとつ/ああピーコ/万年青の春/コーラ初体験/ビニールとの出会い
二、「あの世」と「この世」
心臓が止まった/ヘソに感謝/あんた神様かい?/クシャミ二回‼/愛おしいカプセル/
「あの世」と「この世」/雪虫が飛ぶ

第二章 [人]
一、人に学ぶ
すしを握る/福八会談/知里先生の豆本/恩師の戒め/日本一のコレクション/常の心/
緑の血/母の教え
二、先人たちのこと
先祖調べ/馬いらず/日々雑志記/西郷隆盛の謎の手紙/許されざる者

第三章 [楽]
一、札幌ドームの裏側で
ドームにUFO?/動くグラウンド、世界に衝撃/招かれざる客/お風呂の椅子の忘れ物
/進化するドーム/近藤選手のビールかけ/さようなら札幌ドーム/なんか変だな/新球場の未来
二、ゴルフ余話
オーガスタの靴/夢のイーグル/本物のアスリート/開眼/タイガー復活

第四章 [芸]
一、楽興の時
老人、ジャズに挑戦/今日はジャズの日/命がけの指揮/タンゴ札幌/ヴィットさんの演奏会/「タンゴ札幌」hitaruに響く/コンサートマスターの涙/音楽と私
二、創る
是枝監督と「聖夜」/万引き家族/守分さんと大滝さん/森のお菓子/森の忘れもの/盗まれたシノプシス/密航してきたインディアン/笠さんの色紙/「野ばら」を探して/富
良野にて

第五章 [思]
一、近ごろ思うこと
覗かれる香典/IT時代の恐怖/厚真の地震に思う/冷凍人間の石器/平頂山で見た骸骨
/果物禁煙法/さよなら平成/「幸せ」って何だろう/桜を見る会
二、コロナの彼方へ
デ・ニーロのように/彗星接近/コロナの行方/キャバクラの娘/「BARかまえ」の人々/ガーベラの花二輪

あとがき

前書きなど

子供の頃の思い出や薫陶を受けた人のこと、また音楽やスポーツの感動など、私がリアルに実感し、心から納得した事柄だけを書いたつもりだ。その一方で最近、社会や政治や健康や、その他の身の回りの出来事について、何かしら割り切れず違和感を覚えることも増えている。(中略) そんな思いを「なんか変だな」というタイトルに込めた。(「あとがき」より)

版元から一言

テレビドラマ「東芝日曜劇場」の演出家としても知られる著者が、是枝裕和監督や倉本聰さんとの交流を綴っています。

著者プロフィール

長沼 修  (ナガヌマ オサム)  (

1943年札幌市出身。札幌西高校、北海道大学農学部卒業。大学時代は北大交響楽団に所属し、コントラバスを担当。67年HBC北海道放送入社、テレビの制作現場で百本以上のドラマやドキュメンタリー、音楽番組などの制作に演出、プロデューサーなどとして携わる。87年「童は見たり」が文化庁芸術祭テレビドキュメンタリー部門で最高賞の芸術作品賞受賞、91年「サハリンの薔薇」がテレビドラマ部門の芸術作品賞受賞。2000年北海道放送社長、09年同社会長を経て、10年株式会社札幌ドーム社長、17年退職。現在、北海道民放クラブ会長、裏千家淡交会札幌連合会長、株式会社ラファロ代表取締役を務める。日本ペンクラブ会員。著書に『北のドラマづくり半世紀』(北海道新聞社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。