版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
青猫以後(アストロノート 1) 松本 圭二(著) - 航思社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
JRC     ト・日・他     書店
大学図書     ト・日・他 → 書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

青猫以後(アストロノート 1) (アオネコイゴ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:航思社
四六判
縦194mm 横136mm 厚さ18mm
296ページ
仮フランス装(天アンカット)
価格 3,400円+税
ISBN
978-4-906738-28-1   COPY
ISBN 13
9784906738281   COPY
ISBN 10h
4-906738-28-1   COPY
ISBN 10
4906738281   COPY
出版者記号
906738   COPY
Cコード
C0392  
0:一般 3:全集・双書 92:日本文学詩歌
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2018年3月
書店発売日
登録日
2017年7月5日
最終更新日
2021年3月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

朔太郎賞受賞作の解体――

※萩原朔太郎賞受賞作『アストロノート』は、著者の当初の意向に基づいて本セレクションでは、『青猫以後』『アストロノート』『電波詩集』に3分冊しました。

  ガブリエルは死ぬ
  その命名の重みによって
  君はブラジル丸の甲板から太平洋へ唾を吐け
  俺は50ccのゴリラに跨がって国道1号線を東上する
  「生きることは楽勝だな」
  「ああ、ヤツさえいなければな」
  潜伏先の地方都市で静かな家庭生活を得た一人の男
  彼を新たな破壊工作へと誘う謎の過激派組織
  「ヤツに改造銃を持たせた組合があるらしい」
  「ああ、伝説だ」
  巨大化したネズミ男たちがまき散らした孤独についての伝説
  残酷な運命、理不尽な命令
  皆殺しの街から生き残った一人が帰って来た!

(栞=寄稿:阿部嘉昭、著者解題)

当時、どんな詩を書いていたのか。
地方都市での小市民的な暮らしに埋没して行くのが嫌で嫌でたまらない詩人が、
酔っ払いながら自分の家族や仕事をネタに愚痴をこぼしてみたり、
時に殺気立ったりする、というのがだいたいのパターンである。(…)
ヤバい感じだった。
こんな状態を続けていたらいずれ精神か生活が破綻するだろうと思った。
「青猫以後」という長編詩を書いた時、
ここで一度嫌な流れを断ち切りたいと考えた。
そのためには詩集を作るしかない。
第四詩集『青猫以後』。
当時は鎌田哲哉と激しく衝突していたこともあり、
私は「重力」への参加を取り止め、第四詩集の製作にシフトしたいと思った。

著者プロフィール

松本 圭二  (マツモト ケイジ)  (

松本圭二(まつもと・けいじ)
詩人。フィルム・アーキヴィスト。
1965-。早稲田大学第一文学部中退。
2006年、『アストロノート』(「重力」編集会議)で萩原朔太郎賞受賞。
他の詩集に、『ロング・リリイフ』(七月堂、1992年/航思社、2017年)、
『詩集』(私家版、1995年)、
『詩集・未製本普及版』(アテネ・フランセ文化センター、1996年)、
『詩集工都』(七月堂、2000年/航思社、2017年)、
『詩篇アマータイム』(思潮社、2000年/航思社、2017年)。
小説集に『詩人調査』『さらばボヘミヤン』(ともに航思社、2017年)。

上記内容は本書刊行時のものです。