.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
鍬谷 ト・日・他 書店
トランスビュー 書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方:
常時返品可。
貧困の現場から社会を変える
四六
176ページ
並製
価格
1,800円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2016年9月
- 書店発売日
- 2016年9月15日
- 登録日
- 2016年7月13日
- 最終更新日
- 2018年12月15日
書評掲載情報
2017-02-01 |
DEAR News
180号 評者: 松下彩 |
2016-10-16 |
朝日新聞
朝刊 評者: 星野智幸(小説家) |
MORE | |
LESS |
重版情報
4刷 | 出来予定日: 2020-01-20 |
3刷 | 出来予定日: 2017-04-03 |
2刷 | 出来予定日: 2016-10-31 |
MORE | |
LESS | |
社会を自分たちの手で変えていくための1冊です。これからも多くの方の手に届き、みんなが住みよい社会になることを願っています。 |
紹介
政治だけじゃない。
貧困が広がる社会を、私たち自身が変えることができる。
下流老人、貧困女子……。一億総中流社会の崩壊がより深刻な今、貧困問題はだれにとっても人ごとではありません。ではどのようにしたら、そうした問題を解決したり、未然に防いだりすることができるのでしょうか。長く貧困問題の現場に関わり、さまざまな提言や制度改革に取り組んできた著者が記す、貧困社会を変える希望の1冊。用語解説もつき、中学生くらいからでもよみやすく、わかりやすい内容です。
目次
第1章 私が取り組んできた生活困窮者支援
第2章 権利としての生活保護
第3章 バッシングと差別
第4章 拡大する住まいの貧困
第5章 自立支援を問う
第6章 対談・藤田孝典×稲葉剛
上記内容は本書刊行時のものです。