.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
地方小 ト・日・他 書店
トランスビュー 書店(直)
直接取引:あり(トランスビュー扱い)
物語 「教育」誤訳のままで大丈夫!?―Educationのリハビリ、あなたと試みる!―
発行:キーステージ21
新書判
縦173mm
横105mm
厚さ13mm
256ページ
並製
定価
1,200円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2023年6月15日
- 書店発売日
- 2023年6月15日
- 登録日
- 2023年3月23日
- 最終更新日
- 2024年6月21日
目次
はしがき
第Ⅰ部 物語「Educationの誤訳『教育』の150年、今、新しい訳とリハビリに向かう」
第Ⅱ部 新しい訳「涵養/化育」へ:Educationのリハビリの仕方
第一章 【「はじめに問いありき」でいきませんか】ある中学校での試みをヒントに
第二章 【プランは逆向きデザインで考えてみませんか】A4判1枚のシンプルな方法!
第三章 【これからを見通すために、これまでを問い直し続けませんか】振り返りなんか越えてゆけ
第四章 【記憶を記録に残し未来につなげませんか】記録の仕方もいろいろ
第五章 【あなたと私、ライフヒストリーのデザイナーになってみませんか】「未来は過去に影響する」今、ここで試みる
あとがき
解 題
版元から一言
Educationの訳は「教育」で大丈夫⁉ 現在の「教育」で大丈夫⁉
明治時代から現在に続く日本の「教育」。「教育」とは,学校で先生が生徒を教えることなのか。これに疑問や違和感を抱いた著者が,教育現場での長きに渡る経験や研究を通して,Educationの新しい訳と本来の「教育」の取り戻すためのリハビリ方法を提案する1冊です。
上記内容は本書刊行時のものです。