版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
衆議のかたち2 藤倉 皓一郎(編) - 羽鳥書店
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

衆議のかたち2 (シュウギノカタチ) アメリカ連邦最高裁判所判例研究(2005~2013) (アメリカレンポウサイコウサイバンショハンレイケンキュウ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:羽鳥書店
A5判
縦216mm 横157mm 厚さ26mm
重さ 600g
376ページ
上製
定価 6,200円+税
ISBN
978-4-904702-66-6   COPY
ISBN 13
9784904702666   COPY
ISBN 10h
4-904702-66-2   COPY
ISBN 10
4904702662   COPY
出版者記号
904702   COPY
Cコード
C3032  
3:専門 0:単行本 32:法律
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年7月
書店発売日
登録日
2017年6月9日
最終更新日
2017年7月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

日本の法律家が新しい判例の意義を問う、アメリカ法研究の最前線。
英米法研究者・法曹からなる岡原記念英米法研究会によるアメリカ連邦最高裁判所の判例評釈集。第1巻(東京大学出版会刊)はレーンクイスト・コートの後半約10年間の最高裁判例を扱ったが、第2巻はロバーツ・コートの8年間が対象。アメリカ社会の激しい動きに対応した、医療保険改革法についての「オバマケア事件判決」、同性婚の合憲性に関する「DOMA事件判決」など32件収録。

目次

はじめに

Ⅰ 序説──アメリカ最高裁判所の衆議のかたち(2005-2013年)(藤倉皓一郎・小杉丈夫)

Ⅱ アメリカ最高裁判所の判例分析

1 信教・表現・言論・結社の自由
 1. 十戒の展示と国教禁止条項(田中利彦)
 2. 米国連邦憲法第一修正は、政党の指導部による支持がなくても裁判官に選出され得る可能性を保障するものか(弘中聡浩)
 3. 組合の政治活動への助成を禁ずる州法の郡・市等に対する適用の合憲性(井上聡)
 4. 未成年者に対する暴力的なビデオゲームの販売・レンタルの規制と表現の自由(尾島明)
 5. 嘘をつく自由」は保護されるか(井上聡)

2 平等原則
 1. 教育委員会による人種を考慮した就学校決定と平等保護条項(藤倉皓一郎)
 2. 同性婚の相手方を配偶者と認めない連邦法の規定と合衆国憲法(尾島明)

3 刑事手続と人権
 1. 量刑の基準と陪審裁判の権利(田中利彦)
 2. ドメスティック・バイオレンスを防止するために裁判所が発付した保護命令に違反している夫を警察官が逮捕しなかったことと適正手続条項違反(尾島明)
 3. ドメスティック・バイオレンスの被害者が証言を拒絶した場合に当該被害者の過去の発言を証拠として許容できるか(弘中聡浩)
 4. カーチェイス逃走犯の追跡・逮捕行為の適法性(田中利彦)
 5. 未成年者に対する強姦罪に死刑を科することと合衆国憲法第8修正(田中豊)
 6. マクナブ・マロリー・ルールの再確認(田中利彦)
 7. 令状の必要と緊急の状況の例外(田中利彦)
 8. 答弁取引と弁護人の援助を受ける権利──アメリカの刑事司法における答弁取引の意義(田中利彦)
 9. 未決勾留に際し被拘束者に対してする身体検査と連邦憲法第4修正(田中豊)

4 連邦と州、主権・政治問題、課税・歳出権
 1. 州の課税権と部族主権との衝突の有無(井上聡)
 2. 破産の否認権行使に基づく金銭請求訴訟と州の主権免除(小杉丈夫)
 3. テロリズム、国家、個人(弘中聡浩)
 4.「政治問題の法理」の新展開(弘中聡浩)
 5. 医療保険改革法──いわゆるオバマケア―の合憲性が争われた事例(小杉丈夫)

5 知的財産法・経済法
 1. ピア・ツー・ピア・ソフトウェアの配布と著作権侵害(田中豊)
 2. 再販売価格維持合意に対する合理の原則の適用-94年ぶりの判例変更と先例拘束性の法理(小杉丈夫)
 3. ビジネス・メソッドと特許適格性(田中豊)
 4. 特許権侵害訴訟における和解と反トラスト法の適用(古城春実)

6 民事法・社会法
 1. 法律の一部が違憲である場合の判決の在り方(尾島明)
 2. 証券取引に係る損害賠償請求訴訟と訴状に摘示すべき欺罔行為の故意を示す具体的事実(田中豊)
 3. 年齢差別に基づく請求の仲裁付託と、従業員の提訴権(小杉丈夫)
 4. 集団仲裁の合意のない仲裁条項と集団仲裁の強制(小杉丈夫)
 5. 米国証券取引所法10条b項およびSEC規則10b-5の域外適用(井上聡)
 6. 裁判管轄の法理の新展開──ストリーム・オブ・コマースの理論を巡って(弘中聡浩)
 7. 州民投票推進派と合衆国憲法が規定する「事件争訟性」を満たす当事者適格(紙谷雅子)

著者プロフィール

藤倉 皓一郎  (フジクラ コウイチロウ)  (

東京大学名誉教授 。1934 年生れ。同志社大学法学部・アーモスト大学卒、ノースウェスタン・ロースクール・ハーバード・ロースクール修了。同志社大学教授、東京大学教授、早稲田大学教授、帝塚山大学教授を歴任。

小杉 丈夫  (コスギ タケオ)  (

弁護士(弁護士法人松尾綜合法律事務所)。1942 年生れ。東京大学法学部卒、ハーバード・ロースクール修了。2001 年から日米法学会理事。1996 年から金融法学会監事。

上記内容は本書刊行時のものです。