.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
はたらくことは、生きること
昭和30年前後の高知
B5判
200ページ
並製
価格
3,600円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2016年7月
- 書店発売日
- 2016年7月25日
- 登録日
- 2016年6月2日
- 最終更新日
- 2016年7月23日
書評掲載情報
2017-06-03 |
日本経済新聞
朝刊 評者: 石川直樹(写真家) |
2016-10-02 | しんぶん赤旗 朝刊 |
2016-09-25 | 北海道新聞 朝刊 |
2016-09-18 | 朝日新聞 朝刊 |
2016-09-04 | 東京新聞/中日新聞 朝刊 |
MORE | |
LESS |
紹介
働くことは
生きること、
いっしょうけんめい
生きること。
戦後まもない高知の鉱山・漁村・農山村で
働く人びとのかがやく姿を、鮮やかにとらえた
アマチュア写真家の、深い共感のまなざし
石田榮は、特攻隊を送り出す整備兵をへて、敗戦後、海外引揚者から譲り受けたカメラで写真と出会った。
働いて日々を生き抜くなかで、休みの日、カメラ片手に日曜日でも体を張って働く一次産業の人びとへ会いに通った。
昭和30年前後の5年ほどの間に撮られた写真は、ネガのまま半世紀を超え、人々の笑顔を甦らせる。
[収録テキスト]
私の写真人生 石田榮
切り取られた「昭和」のひとコマ 堀瑞穂(フォトエディター)
白菊――高知海軍航空隊の航空機整備兵として 石田榮
上記内容は本書刊行時のものです。