.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
不明
取引情報
直接取引:あり(自社)
画家加納莞蕾大回顧展
平和運動開始70年
発行:メディアイランド
A4判
縦297mm
横210mm
厚さ6mm
88ページ
ペーパーバック
価格
1,800円+税
- 出版社在庫情報
- 不明
- 初版年月日
- 2019年4月13日
- 書店発売日
- 2019年4月25日
- 登録日
- 2019年3月20日
- 最終更新日
- 2019年4月14日
紹介
安来市加納美術館で開催された「平和運動開始70年 画家 加納莞蕾 大回顧展」の図録。
カラー図版57点、年表、研究論文3本を含む。
加納莞蕾は、1904年島根県生まれ。青年時代、油彩を学び、フォービスムに影響を受け、独立美術展創始から出品。連続入選。島根県、植民地時代の朝鮮で教員を務めながら、作品制作に励む。日中戦争の際は、中国に従軍画家として派遣され、戦争記録画の作成にも従事した。戦後、郷里に引き上げたのち、島根洋画会の設立に奔走。同時期、元海軍少将古瀬貴季との出会いを契機に、フィリピンBC級戦犯の助命嘆願運動を独自に開始し、当時のフィリピン大統領に直接書簡を送り続けるなど独自に取り組んだ。運動中は画業を中断。フィリピン戦犯釈放後も加納は画壇に戻ることなく、郷里で絵画の制作に取り組み続けた。
本展は、加納の生涯をその作品で振り返る初の回顧展。とりわけ、戦前の油彩作品は近年再発見されたものが多く、本書にも図版が所収されている。
目次
ごあいさつ
加納莞蕾の言葉
図版
第1章 洋画家加納莞蕾
第2章 戦争と加納莞蕾
第3章 平和運動を進めた加納莞蕾
第4章 墨彩画を描く加納莞蕾
資料
【考察1】加納莞蕾の画業 神英雄
【考察2】世界平和の教訓を求め続けた加納莞蕾 三島房夫
【考察3】家族から見た 加納莞蕾 加納佳世子
加納莞蕾年譜
加納莞蕾(辰夫)関連文献目録
作品リスト
上記内容は本書刊行時のものです。