版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
学校でフル活用する認知行動療法 神村 栄一(著/文) - 遠見書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト|ニ|楽天   書店
JRC
直接取引: あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

学校でフル活用する認知行動療法 (ガッコウデフルカツヨウスルニンチコウドウリョウホウ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:遠見書房
4-6
140ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-904536-79-7   COPY
ISBN 13
9784904536797   COPY
ISBN 10h
4-904536-79-7   COPY
ISBN 10
4904536797   COPY
出版者記号
904536   COPY
Cコード
C0011  
0:一般 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2014年10月
書店発売日
登録日
2016年9月8日
最終更新日
2022年8月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

認知行動療法 in 学校臨床の
技術とコツ,そして熱いハートを伝授!

今すぐ何とかしなくちゃいけない! 学校はそんな場面がたくさんあります。こんなときこそ,認知行動療法! ……ですが,学校で活用するには,学校のやり方に工夫された認知行動療法が必要なわけです。

日々の相談活動に認知行動療法のコツを取り入れれば,子どもたちとその環境によい変化がもたらされる(ハズ)。
認知行動療法のスペシャリストにして,学校臨床の達人 神村栄一先生によるこの本を読めば,解決志向な理論と技術の体系である認知行動療法のエッセンスが,読み進めていくうちに自然と身につく!

目次

5分で理解できる! 超お手軽な認知行動療法の概説

1.「変える」ではなく「変わりやすくする」のが認知行動療法

2.問題行動の「効果(機能)」にどう迫るか

3.「解決志向の三角形」をつくってみよう!

4.認知行動療法 虎の巻

5.ちょい先の「未来予想図」が支援を導く

6.エクスポージャーが効くそうじゃぁ?

7.「意味のない考え(強迫観念)」から楽になる方法

8. SSTには「認知行動療法らしさ」が満載なんです

9.実況中継「教室で行う生徒間トラブルのSST」

10.実況中継2「教室で行ういじめ予防のSST」

11.「認知の変容の技法」にチャレンジ

12.「自分取り扱いマニュアル」の作成を支援する

附録 認知行動療法おすすめ図書

著者プロフィール

神村 栄一  (カミムラ エイイチ)  (著/文

1963年,福島県生まれ。新潟大学人文社会・教育科学系(教育学部)教授。博士(心理学),臨床心理士,専門行動療法士
1991年,筑波大学大学院博士課程満期退学。同大学院進学の1986年より,臨床心理学,特に認知行動療法・ストレス対処に関する基礎研究を行うととも に,小学生から成人までの教育相談,心理療法を実践。スクールカウンセラーとしての経験も豊富で,新潟県および県内市町村の教育委員会,小中高校との連携 で,子どものストレス,学校不適応やいじめ,子育て支援などに関する調査・介入研究をすすめてきた。認知行動療法を中心とした,不安症や気分の障害,自傷 行為やギャンブル,ゲーム等への依存の問題への介入研究にもとり組んでいる。
主な著書:『ストレス対処の個人差に関する臨床心理学的研究』(単著,風間書房,1995),『実践家のための認知行動療法テクニックガイド』(共著,北 大路書房,2005),『レベルアップしたい実践家のための事例で学ぶ認知行動療法テクニックガイド』(共著,北大路書房,2013),『認知行動療法』 (共著,放送大学教育振興会,2014)など多数

上記内容は本書刊行時のものです。