.
発行:集広舎
B5変型判
296ページ
並製
価格
3,500円+税
- ISBN
- 978-4-904213-96-4
- Cコード
-
C0036
-
一般 単行本 社会
- 出版社在庫情報
- 不明
- 初版年月日
- 2020年12月
- 書店発売日
- 2020年12月8日
- 登録日
- 2020年10月30日
- 最終更新日
- 2020年11月24日
紹介
四千年の歴史が生んだ常民の生業(なりわい)大絵巻! 国内外の膨大な文献資料を基に一般の概説書では絶対に見られないディープな民俗図鑑!立花隆氏が絶賛した『中国妖怪・鬼神図譜』の著者による待望の続編。
目次
I 衣生活
成衣匠(仕立て屋)・染坊(染物屋)・織工(織り物工)・鞋店(クツ屋)・修鞋匠(クツ修繕)・仮髪舗(カツラ屋)・縫窮婆(縫い物おばさん)・磨刀人(研ぎ師)
II 食生活
農人(農民)・漁人(漁師)・猟人(猟師)・屠戸(肉屋)・油坊(油屋)・醬園(醬油屋)・豆腐坊(豆腐屋)・麺館(ウドン店)・酒店(酒屋)・茶館(茶店)
III 住生活
樵人(キコリ)・鉄匠(カジ屋)・木匠(大工)・石匠(石工)・金箔匠(金箔工)・更夫(夜回り)
Ⅳ 金融
銭荘(両替屋)・当舗(質屋)
Ⅴ 医療・衛生
医生(医師)・薬舗(薬屋)・売仮薬(偽薬売り)・剃頭匠(床屋)・糞夫(糞担ぎ)・澡堂(銭湯)・修脚匠(足の手入れ)
Ⅵ 交通・運輸
轎夫(カゴ担ぎ)・一輪車夫・人力車夫・馬車夫・縴夫(舟曳き)・挑水夫(水担ぎ)・鏢師(用心棒)・旅店(宿屋)
Ⅶ 職業婦人
三姑六婆(職業夫人)・捉牙虫(虫歯の虫取り)・娼妓(売春婦)
Ⅷ 教育・娯楽
書肆(本屋)・私塾先生(寺子屋師匠)・優伶(役者)
Ⅸ 裏社会
煙館(アヘン窟)・乞丐(乞食)・人口販子(人買い)・盗墓人(墓ドロボウ)・無頼(ヤクザ)・盗賊(コソ泥・サギ師・強盗)
上記内容は本書刊行時のものです。