版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
1話3分「名言」から考える こども科学の偉人伝 キッズトリビア倶楽部(企画・編) - えほんの杜
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常時承ります。了解書必要な場合、永松了解でお願いします。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

1話3分「名言」から考える こども科学の偉人伝 (イチワサンプンメイゲンカラカンガエルコドモカガクノイジンデン)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:えほんの杜
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ8mm
144ページ
並製
価格 1,300円+税
ISBN
978-4-904188-78-1   COPY
ISBN 13
9784904188781   COPY
ISBN 10h
4-904188-78-0   COPY
ISBN 10
4904188780   COPY
出版者記号
904188   COPY
Cコード
C8023  
8:児童 0:単行本 23:伝記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年6月30日
書店発売日
登録日
2024年1月15日
最終更新日
2024年7月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

★★★★★★★★★★★★★★★★★
「1話3分で読めるシリーズ」の第2弾!
★★★★★★★★★★★★★★★★★
(第1弾→「カッコいい」を考える こども戦国武将譚)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
偉業を遂げた科学者たちの《ひらめきの瞬間》を知れば、
当たり前と思っていたことも、これまでと違って見えてくる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当たり前のことですが、パソコンも、電話も、自動車も、飛行機だって、電球だって、
誰かが発明したものです。
みんなが知っている地球が太陽の周りを回っている事も、動物が進化するという事も、
誰かが発見した事です。

では、誰がいつ発明・発見したのでしょう?
どのように発明・発見したのでしょう?
本書では、歴史的な発明・発見をした偉人のエピソードをたくさん紹介しています。

●「アルキメデスは入浴中に大発見」
●「発明王エジソンは小学校を3カ月で中退」
●「ノーベル賞創設のきっかけは新聞の誤報記事」

…などなど、偉大な発見をした科学者や世界を変えた発明家たちの
驚くようなエピソードや、「なるほど!」と感心するひらめきの瞬間を知れば、
当たり前と思っていた物や事象も、これまでと違って見えてくるでしょう。

また、偉人たちはたくさんの名言を残してくれています。

●「原因を探求し続ける力が人を発見者にする」byチャールズ・ダーウィン
●「疑う事は発明の父である」byガリレオ・ガリレイ
●「アイデアの秘訣は、執念である」by湯川秀樹

…などなど、偉人たちの言葉には私たちの暮らしに活かせるヒントが
たくさんありそうです。

本書では、人物にスポットを当てて、面白いエピソートやためになる名言をたくさん掲載。
ショートストーリーなので、どこから読んでも楽しめて、朝読にもオススメ。
科学の世界が好きになる一冊です。

著者プロフィール

キッズトリビア倶楽部  (キッズトリビアクラブ)  (企画・編

新聞・週刊誌等にて活躍するフリーライター集団。メンバー全員が子を持つ親という立場から政治経済から科学、芸術、芸能まで幅広いジャンルの雑学を子どもたちに届けるために結成。

トリバタケハルノブ  (トリバタケハルノブ)  (イラスト

キャラクターデザインや子ども向け書籍のカットを中心に活躍。近年の主な仕事として、『戦国ベースボール』シリーズ(集英社みらい文庫)のキャラクターデザイン・表紙絵・挿絵、『のぞき見探偵がゆく』(ジュニアエラ連載)の絵と文、『ことわざたずね旅』(朝日小学生新聞連載)などを手掛けている。

上記内容は本書刊行時のものです。