版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
宇宙飛行士はどうやってウンチをするの? 宇宙への興味が無限に広がる雑学50 キッズトリビア倶楽部(企画・編) - えほんの杜
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常時承ります。了解書必要な場合、永松了解でお願いします。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

宇宙飛行士はどうやってウンチをするの? 宇宙への興味が無限に広がる雑学50 (ウチュウヒコウシハドウヤッテウンチヲスルノ ウチュウヘノキョウミガムゲンニヒロガルザツガクゴジュウ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:えほんの杜
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ10mm
重さ 180g
144ページ
並製
価格 1,300円+税
ISBN
978-4-904188-55-2   COPY
ISBN 13
9784904188552   COPY
ISBN 10h
4-904188-55-1   COPY
ISBN 10
4904188551   COPY
出版者記号
904188   COPY
Cコード
C8044  
8:児童 0:単行本 44:天文・地学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年8月29日
書店発売日
登録日
2019年7月30日
最終更新日
2019年11月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◆宇宙への好奇心を刺激して、楽しく学べる!◆

不思議で面白い宇宙の魅力を子どもたちに!笑えるイラストで宇宙の雑学を紹介

「宇宙飛行士はどうやってウンチをするの?」「宇宙に行けは背が伸びる!」「宇宙でするオナラは臭い!」
といった子どもたちが興味を持つ話題から、自転・公転の意味や月の成り立ちの紹介など、小学校での学習の補助となるような事柄も面白おかしくネタ感覚で楽しく学べる!

◆日本の宇宙研究の最前線・JAXAを紹介◆

 紹介するネタは全部で50。ひと目で興味を抱いて、わかりやすく理解してもらうために1見開きに1つのネタ、すべてに楽しいイラストをつけていますので覚えやすくなっております。

また、日本の宇宙開発の中核を担うJAXAの筑波宇宙センターの協力のもと、日本と宇宙の関わりを写真を交えて紹介しています。日本のロケットの歴史、人工衛星の役割などがわかり、より宇宙に親しみを覚えてもらえるようになっています。

2020年代に月面基地設立、2030年代に有人火星飛行の構想もある人類の宇宙開発。これからの数年で一気に宇宙が身近になるはずです。

本書は学校の学習範囲にとどまらない、これからの時代をより楽しく生きるための教養を学べる一冊です。

著者プロフィール

キッズトリビア倶楽部  (キッズトリビアクラブ)  (企画・編

新聞・週刊誌等にて活躍するフリーライター集団。メンバー全員が子を持つ親という立場から政治経済から科学、芸術、芸能まで幅広いジャンルの雑学を子どもたちに届けるために結成。

上記内容は本書刊行時のものです。