版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
カラー・セラピー色彩の神秘力 モートン・ウォーカー(著) - ビイング・ネット・プレス
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

カラー・セラピー色彩の神秘力 (カラー・セラピー シキサイノシンピリョク) 新装版

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
284ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-904117-74-3   COPY
ISBN 13
9784904117743   COPY
ISBN 10h
4-904117-74-3   COPY
ISBN 10
4904117743   COPY
出版者記号
904117   COPY
Cコード
C0011  
0:一般 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2012年5月
書店発売日
登録日
2012年4月25日
最終更新日
2021年3月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

今日、「癒し」への関心の強まる中、『色彩(カラー)』をその一つの手段として、生活・ビジネスに活用し効果を得ようとする健康法や治療法が求められています。
色彩のもつ性格・心理的効果・マーケティング利用法・オーラ診断・宝石療法・色彩呼吸法・音楽と色彩など、色彩のもつあらゆる効果と利用法をとりあげています。科学的・医学的なトピックスをもりこむと同時に、誰もが簡単に色彩の神秘力を利用できるように、具体的なアドバイスを豊富に紹介しています。
著者のモートン・ウォーカー氏は1992年に癌コントロール協会から「ヒューマニタリアン賞」を受けており、「ホリスティック医学の世界的ジャーナリスト」と評されるホリスティック医師です。

目次

序章

第1章 色彩とは何か
「色彩」が意味するものは何か?/色彩と光/色彩の用語/色彩知覚のしくみ/色彩調和とその四つの原理/色彩の特質とその効果 

第2章 歴史の中の色彩
色彩心理学の歴史/色彩が社会や文化に与えた影響/色彩科学の歴史/歴史における色彩の利用/近代最初のカラー・セラピー信奉者/二〇世紀における色彩/軍隊で利用された色彩/慣習、言葉、紋章に利用された色彩の歴史/魔術、迷信にあらわれる色彩

第3章 色彩が心と身体に及ぼす影響
色彩の心理的効果/鬱病やSADに効く光線療法/色彩の生理的影響/好みの色はその人を語る/その他さまざまな色彩効果

第4章 ビジネスで成功する色彩
購買力を左右する/マーケティングにおける色彩利用の先駆者たち/マーケティング色彩研究家による色分析と消費行動/色の印象はどのくらいの時間で定着するか/色の印象で味覚は変わる/自己の理想のイメージを色彩を通じて伝えるには/色彩マーケティングの心理的パワー/色彩の「好き」と「嫌い」

第5章 カラー・セラピー
民間療法における色彩/現代のカラー・セラピー/カラー・セラピーの一〇ヵ条/カラー・セラピーを用いている医師
各種の機能障害に対するヒーリング・カラー/先進的カラー・セラピー/先進的カラー・セラピーにおける一七原理
色彩呼吸/器官や身体部位を治療するためのトリガー・ポイント/高田反応/ジョン・ナッシュ・オットの業績

第6章 石と鉱物結晶から得られる色彩の恵み
宝石にまつわる古代信仰/宝石利用の歴史/宝石とは何か/宝石の色の変化/誕生石/水晶エネルギーとヒーリング・パワー/宝石を用いたカラー・セラピー

第7章 色彩と物質を超えた世界
音と音楽と色彩の関係/身体を取り巻くオーラの色/ヒーリング・カラーを決定するためのペンデュラム利用法/波動性の食物としての色彩

コラム
絵の具を混ぜあわせる芸術家の秘訣/物質にはそれぞれ特有の光の波長がある/プリズムを用いた色彩分析/失読症を矯正する色つきレンズ/色彩の性格にささげる頌詩/黄道一二宮/虹色の橋

版元から一言

色彩を利用してより豊かに、より快適にする方法が満載。
2005年初版刊行し、多くの方々からご愛読いただいていました『カラー・セラピー色彩の神秘力』が、この3刷り目で、好評をいただいています『実践講座シリーズ』の第14弾として、「新装版」での発行となります。

著者プロフィール

モートン・ウォーカー  (モートン,ウォーカー)  (

モートン・ウォーカー博士は、足病医として17年間の実践を経た後、ホリスティックヘルスの分野における医学ライターとして第一線で活躍、その著作は70冊以上にのぼり、その他数百にのぼる雑誌記事を執筆している。ベストセラーに『イースト症候群』や『キレート療法』がある。また、アメリカやカナダで多数のテレビ番組やラジオ番組に出演している人気講師である。

加藤 博  (カトウ ヒロシ)  (

1968年金沢生まれ。大阪大学文学部卒。京都は植泰・寺㟢造園で5年間の庭師経験を経た後、京都府立大学生命環境科学研究科博士課程を修了。2011年博士(学術)取得。現在は、石川県金城大学短期大学部で教鞭を取る。1級造園施工管理技師。2級色彩コーディネイター。共訳書『聖ヒルデガルトの医学と自然学』がある。

井村 宏次  (イムラ コウジ)  (監訳

大阪十三生まれ。立命館大学法学部、明治東洋医学鍼灸学科卒。鍼灸、東洋医学臨床歴30余年。その間に、英・米・欧人を含む後進を育て日本式伝統鍼灸術を伝えている。また、「気」と「気の医学」の実際を大阪よみうり文化センターなどで伝えている。

上記内容は本書刊行時のものです。