版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
仁政イデオロギーとアイヌ統治 檜皮 瑞樹(著) - 有志舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

仁政イデオロギーとアイヌ統治 (ジンセイイデオロギートアイヌトウチ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:有志舎
A5判
280ページ
上製
定価 5,800円+税
ISBN
978-4-903426-80-8   COPY
ISBN 13
9784903426808   COPY
ISBN 10h
4-903426-80-7   COPY
ISBN 10
4903426807   COPY
出版者記号
903426   COPY
Cコード
C3021  
3:専門 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2014年1月
書店発売日
登録日
2013年12月17日
最終更新日
2014年1月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

19世紀の日本社会は、幕藩体制の崩壊と国民国家・近代社会の創出という大きな変動を経験した。この間、ロシア使節の来航によって国境問題が生じたことから蝦夷地は幕府直轄領とされ、その後に明治維新を迎えたことで、アイヌの人々は否応なく幕藩体制と近代国家へと組み入れられたのである。本書は、仁政イデオロギーの波及や華夷意識の変容をキーワードに19世紀におけるアイヌ統治政策を分析し、異民族支配を可能にした統治イデオロギーや近世的世界観の変容を明らかにする。

目次

序 章
第一章 統治への序奏
第二章 蝦夷地の再直轄
第三章 復興イデオロギーと蝦夷地
第四章 アイヌ統治政策への倒錯した批判
第五章 アイヌをめぐる支配の動揺
第六章 「国境」の発見と領土交渉
第七章 アイヌ統治・アイヌ観の変容
第八章 開拓使のアイヌ統治政策と暴力
補 論 新たな周縁の再生産
終 章

著者プロフィール

檜皮 瑞樹  (ヒワ ミズキ)  (

早稲田大学大学史資料センター助教

上記内容は本書刊行時のものです。