版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
認定こども園における保育形態と保育の質 高橋 健介(編著) - ななみ書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

認定こども園における保育形態と保育の質 (ニンテイコドモエンニオケルホイケイタイトホイクノシツ) 新時代の保育( シンジダイノホイク)巻次:2

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ななみ書房
A5判
64ページ
並製
定価 700円+税
ISBN
978-4-903355-60-3   COPY
ISBN 13
9784903355603   COPY
ISBN 10h
4-903355-60-8   COPY
ISBN 10
4903355608   COPY
出版者記号
903355   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年4月
書店発売日
登録日
2017年4月15日
最終更新日
2018年1月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

子ども・子育て支援新制度が施行され、多様な保育ニーズに応える「幼保連携型認定こども園」が制度化され、保育の量の確保と質の向上を求められている。本書では二つの認定こども園の事例に沿って保育の質について解説する。

目次

1)多様性を受け入れる認定こども園
2)認定こども園あかみ幼稚園における「保育の質」向上の取り組み
3)認定向山こども園における「保育の質」向上の取り組み
4)幼保連携型認定こども園のカリキュラムマネジメント
5)「ノンコンタクト・タイム」の重要性について
6)認定こども園における「教育課程に係る教育時間」の捉え方とその課題について

著者プロフィール

高橋 健介  (タカハシ ケンスケ)  (編著

東洋大学 ライフデザイン学部生活支援学科子ども支援学専攻 准教授

請川 滋大  (ウケガワ シゲヒロ)  (編著

日本女子大学 家政学部児童学科 准教授

相馬 靖明  (ソウマ ヤスアキ)  (編著

保育のデザイン研究所 研究員

中山 昌樹  (ナカヤマ マサキ)  (

学校法人中山学園 認定こども園あかみ幼稚園 園長

中田 幸子  (ナカタ サチコ)  (

学校法人中山学園 認定こども園あかみ幼稚園 主任

上記内容は本書刊行時のものです。