版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
新版 児童文化 皆川 美恵子(編著) - ななみ書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

新版 児童文化 (シンパン ジドウブンカ) 新版

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ななみ書房
B5判
158ページ
並製
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-903355-43-6   COPY
ISBN 13
9784903355436   COPY
ISBN 10h
4-903355-43-8   COPY
ISBN 10
4903355438   COPY
出版者記号
903355   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2016年3月
書店発売日
登録日
2016年2月12日
最終更新日
2021年8月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

『新版 児童文化』では,子どもが楽しむと同時に,文化財と子どもをつなげる大人の存在にも着目し,大人自身が子どもの立場に立って楽しむ,さらに保育者(養育者)として子どもと共に楽しむという視点で,児童文化を見直しました。大人が自分の子ども時代を思い出し,周りの大人たちに大切にされた記憶を取り戻し,今度は次の世代である子ども達のしあわせを願うことが,子どもの一人ひとりの可能性を発揮できる環境を作り出すことにつながるのではないでしょうか。
オールカラー

目次

まえがき
第1章 子どもと児童文化
 1 児童文化の誕生
 2 児童文化の現在
 3 児童文化の内容

第2章 子どもと遊び
 1 子どもの遊びの今
 2 「遊び」の意味
   1 遊び論の系譜
   2 子どもにとっての意味
 3 「子どもの遊び」に託されたもの
   1 子ども自身が作る遊び
   2 大人のかかわり
 4 「遊び」に注がれる教育的視線
   1 教育的視線の導入
   2 遊びの教育性
 5 子どもの遊びと消費社会
   1 子どもたちの遊び風景
   2 テレビ文化と子どもの遊び
 6 子どもの遊びと電子空間
   1 ゲーム文化と子どもの遊び
   2 電子空間の可能性と危険性
 7 遊びのこれから

第3章 子どもとおもちゃ
 1 おもちゃの歴史
   1 おもちゃと玩具
   2 日本古来の玩具
   3 商品化された玩具
   4 近代の玩具
   5 現代の玩具
   6 おもちゃの安全基準
 2 人形の歴史
   1 日本の人形
   2 節句と人形
   3 日本の人形文化

第4章 子どもと文学
 1 わらべうた
   1 わらべうたとは
   2 わらべうたの種類
   3 子どものうたの流れ
   4 子どもを育てるわらべうた
 2 おはなし
   1 おはなしの世界
   2 おはなしの種類
   3 お話を語る
●コラム 短いおはなしを覚えて語ってみよう
 3 紙芝居
   1 紙芝居の歩み
 4 人形劇
   1 ペープサート
   2 パネルシアター
   3 エプロンシアター
   4 手袋人形劇
●コラム 幼児の劇遊び
 5 絵本
   1 絵本とはなにか
   2 絵本の歴史
   3 絵本の特徴
   4 絵本の種類
●コラム IBBYとバリアフリー絵本
 6 幼年文学
   1 幼年童話の成立
   2 幼年童話の作者の子ども理解
   3 幼年童話の表現
   4 幼年童話をわかるというのは?
   5 幼年童話と保育活動
    1 『エルマーのぼうけん』(ルース・スタイルス・ガーネット作,ルース・
       クリスマン・ガーネット絵,渡辺茂男訳・福音館書店)
    2 『もりのへなそうる』(渡辺茂男作,山脇百合子絵・福音館書店)

第5章 子どもの生活をいきいきとさせる児童文化
 1 子どもの発達と児童文化・児童文化財
   1 子どもの発達の特性
   2 発達段階と児童文化財
   3 身体の発達・発育との連動性
   4 子どもの発達と「人・もの」の関係
 2 児童文化・児童文化財の実際
   1 子どもの遊びの種類と内容・特徴
   2 発達段階・年齢と遊び・児童文化財
 3 子どもの発達の基礎にある「生活」と児童文化財
 4 子どもの視点で絵本を楽しむ
   1 絵本を読んでみましょう
    1 『はじめてのおつかい』(筒井頼子文・林明子絵)を読んでみましょう
    2 『ねむりひめ』(グリム童話・フェリックス・ホフマン絵)を読んでみましょう
●コラム 絵本を読むということ
 5 子どもは玩具でどう遊ぶのでしょうか
   1 遊びに導く
   2 誰かとつながる
   3 遊びを豊かにする
   4 自分と対話する
   5 自分に挑戦する
   6 製作活動をする
 6 子どもは人形やぬいぐるみでどう遊ぶのでしょうか
   1 一対一で遊ぶ
   2 構成遊びをする
●コラム 子どもと大人をつなぐ人形
 7 児童文化施設
   1 図書館
●コラム 本に願いをー子どもの読書活動推進法の背景
   2 児童館
   3 児童遊園・児童公園
   4 博物館
   5 動物園
   6 自然とふれあう施設
   7 人形玩具ミュージアム・人形劇場
   8 遊園地・テーマパーク
 8 児童文化活動
   1 子どもに本を届ける活動
●コラム 東日本大震災と絵本の読み聞かせ
   2 子どもにおもちゃを届ける活動
   3 子どもの体験活動
●コラム 紙芝居のはじまり,はじまり

第6章 子どもを見守る家族や社会
 1 子どもと生育儀礼
   1 子授けと帯祝
   2 誕生
   3 命名
   4 お宮参り
   5 お食い初め
   6 初誕生
   7 初節句
   8 七五三
   9 成人式
 2 子どもと年中行事
   1 正月
   2 節分
   3 ひな祭り
   4 端午の節句
   5 七夕
   6 お月見
   7 ハローウイン(Hallowe’en)
   8 冬至・クリスマス
 3 子どもと祭り
   1 聖なる子ども
   2 赤ん坊の泣き相撲
   3 縁日の露店
 4 子どもの伝承遊び
   1 伝承遊び
   2 子どもの遊びの記録者
あとがき

著者プロフィール

皆川 美恵子  (ミナカワ ミエコ)  (編著

十文字学園女子大学名誉教授

武田 京子  (タケダ キョウコ)  (編著

前岩手大学教授

草信 和世  (クサノブ カズヨ)  (

川村学園女子大学准教授

河野 優子  (コウノ ユウコ)  (

立教女学院短期大学他非常勤講師

是澤 博昭  (コレサワ ヒロアキ)  (

大妻女子大学教授

是澤 優子  (コレサワ ユウコ)  (

東京家政大学准教授

佐塚 公代  (サツカ キミヨ)  (

育英短期大学教授

田澤 薫  (タザワ カオル)  (

聖学院大学教授

内藤 知美  (ナイトウ トモミ)  (

田園調布学園大学教授

美谷島 いく子  (ビヤジマ イクコ)  (

前松本短期大学教授・東京家政学院大学非常勤講師

森下 みさ子  (モリシタ ミサコ)  (

白百合女子大学教授

上記内容は本書刊行時のものです。