版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
数学語圏 志賀 弘典(著) - 数学書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 東官報|西村
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

数学語圏 (スウガクゴケン) 数学の言葉から創作の階梯へ (スウガクノコトバカラソウサクノカイテイへ)

学参
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:数学書房
四六判
220ページ
上製
定価 2,300円+税
ISBN
978-4-903342-08-5   COPY
ISBN 13
9784903342085   COPY
ISBN 10h
4-903342-08-5   COPY
ISBN 10
4903342085   COPY
出版者記号
903342   COPY
Cコード
C3041  
3:専門 0:単行本 41:数学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2009年3月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2015年8月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

目次

数学の顔

自明

計算と証明

代数、幾何、解析そして算術

職人芸と数学

特異点

評価

線形性

関係

離散と連続

推論

不変量

予定調和

小芸術家たち

老師:岡潔

岡潔と芭蕉の連句

前書きなど

私はもちろん日本が大好きだが、イタリア語の通じる地域、イタリア語圏を旅する楽しさも捨てがたいと思っている。一方、頭の中では数学の言葉が支配する数学語圏をいつも訪ね歩いている。
数学の概念や思考法は、多くの場合世間でのものの考え方と共通点を持っていて、数学の言葉はそれを厳密に運用したり、意味を先鋭化したりしてできている。民族や文化によらない人類共通の基本概念や認識パターンは、ヒトの脳にデフォルトの機能(初期搭載装備)として組み込まれているものとも考えられる。数学が、その機能を拡張してどのように高度な思考装置を作っているのかを考察してみようと考えた。このような対照作業は、難解な現代数学を思考方法に着目して垣間見ることをも可能にしてくれるのではないかと思う。

著者プロフィール

志賀 弘典  (シガ ヒロノリ)  (

千葉大学大学院理学研究科教授。
早稲田大学理工学術院客員教授。

上記内容は本書刊行時のものです。