版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
国際ビジネス 3 チャールズ・W・ヒル(著) - 楽工社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

国際ビジネス 3 (コクサイビジネスサン) 企業戦略と事業運営 (キギョウセンリャクトジギョウウンエイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:楽工社
A5判
598ページ
上製
定価 4,800円+税
ISBN
978-4-903063-61-4   COPY
ISBN 13
9784903063614   COPY
ISBN 10h
4-903063-61-5   COPY
ISBN 10
4903063615   COPY
出版者記号
903063   COPY
Cコード
C3034  
3:専門 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2014年2月
書店発売日
登録日
2014年2月5日
最終更新日
2020年5月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

著者プロフィール

チャールズ・W・ヒル  (ヒル,C.W.L)  (

ワシントン大学ビジネススクール教授。専門は国際ビジネス、経営戦略、ミクロ経済学。英国マンチェスター工科大学(UMIST)で博士号を取得。ワシントン大学のほか、UMIST、テキサスA&M大学、ミシガン州立大学でも教鞭をとる。
経営学分野を代表する学術誌に50本以上の論文を寄稿(“Academy of Mangement Journal”“Academy of Manegement Reviw”“Srategic Mangement Journal”“Organization Science”など)。“Srategic Mangement Journal”“Organization Science”誌では編集委員も務める。また“Academy of Manegement Reviw”ではコンサルティング・エディターを務めた(1993~1996年)。
ワシントン大学では、MBAコース、社会人MBAコース、経営学コース、博士号コースを担当。MBAコース、社会人MBAコース、経営学コースでは、優れた教師に贈られる教育優秀賞を受賞。また、マイクロソフト、ボーイング、トムソン・フィナンシャル・サービシズ(情報サービス)、BFグッドリッチ(タイヤメーカー)、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(ゲームメーカー)、ハウス・オブ・フレイザー(百貨店グループ)など、幅広い業種の企業・団体で顧問を務める。
著者の主著である本書は、第3版(2000年刊)以来、改訂しながら10年以上にわたって国際ビジネスのテキストとして世界シェアNo.1を獲得し続けており、事実上の世界標準テキストとして、世界中の学生やビジネスマンに読まれている。

鈴木 泰雄  (スズキ ヤスオ)  (

京都大学文学部卒(社会学専攻)。酒類食品メーカーに勤務し、アメリカとイギリスに留学も含めて8年間駐在した後、翻訳家として独立。訳書に『株式会社』『顧客ロイヤリティを知る「究極の質問」』『新たなる新本主義の正体』(ランダムハウス講談社)、『分析力のマネジメント』(ダイヤモンド社)などがある。ノースウェスタン大学ケロッグスクールMBA。本書では、第1部から第3部および用語集を翻訳。

藤野 るり子  (フジノ ルリコ)  (

国内で経済学修士号取得後、日本企業および外資系企業数社にて、社内通訳翻訳者を務める。その後渡米し、メリーランド大学大学院にて第二言語習得分野の修士号を取得。帰国後、金融・経済・資産運用・IR、その他ビジネス関連分野を中心に、実務翻訳に携わる。本書では第4部および用語集を翻訳。

山崎 恵理子  (ヤマザキ エリコ)  (

早稲田大学第一文学部卒。日本経済新聞社に勤務した後、英国レディング大学ヨーロッパ・国際学研究大学院で修士課程を終了。英文誌"Japan Echo"シニア・エディターを経て、ビジネス、政治経済、ファッションの分野の翻訳を手がける。主な訳書に『波瀾の時代の幸福論』(ランダムハウス講談社)、『Vogue On アレキサンダー・マックインーン』(ガイアブックス)。本書では、まえがきおよび第5部から第6部を翻訳。

上記内容は本書刊行時のものです。