版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
身体にやさしい 信州のおやつ 横山タカ子(監) - しなのき書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時承ります。了解書が必要な場合はFAXでお送りください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

身体にやさしい 信州のおやつ (カラダニヤサシイ シンシュウノオヤツ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A4変形判
縦255mm 横210mm
126ページ
並製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-903002-56-9   COPY
ISBN 13
9784903002569   COPY
ISBN 10h
4-903002-56-X   COPY
ISBN 10
490300256X   COPY
出版者記号
903002   COPY
Cコード
C2077  
2:実用 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年6月7日
書店発売日
登録日
2021年4月19日
最終更新日
2021年4月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

2刷 出来予定日: 2021-04-03
MORE
LESS

紹介

甘いものもガマンしない!
長寿県の信州ならではの天然素材でつくる、簡単おやつレシピ90品。

信州の健康長寿の秘訣は毎日のおやつにあり。

目次

1 伝えていきたい 信州のおこびれ
2 身体にやさしい 和のおやつ
3 毎日食べたい 健康おやつ
4 常備しておきたい 保存できるおやつ
5 特別な ハレの日のおやつ
6 果実そのものを 楽しむおやつ
7 季節を問わない 冷たいおやつ

前書きなど

「信州は日本有数の長寿県です。それには長野県の食生活が大きくかかわっています。新鮮な野菜が身近にあるため、長野県民の野菜摂取量は全国一です。フルーツ王国といわれるように、季節にはりんごやぶどうなどの果物がたわわに実ります。漬け物などの発酵食品や寒天製造もさかんです。今回は信州伝統のおやつに加え、それぞれの素材の個性を最大限に引き出し「身体にやさしい」にこだわったおやつを紹介しました。自然素材にこだわり、正しい調味料を使い、なるべく添加物を使わず、老若男女問わずに安心して召しあがっていただけるものを作るようにしました。」(著者「あとがき」より抜粋)

版元から一言

野沢菜のおやき、そばようかん、フレッシュりんごのタルト、そばサブレ、くるみと干しあんずのシフォンケーキ、梅ジュース、巨峰ゼリー、すもものシャーベットなどなど、信州ならではの旬の素材で作る簡単おやつレシピ集です。

老若男女問わず、安心して、手軽に楽しむことができるレシピが満載です。

著者プロフィール

横山タカ子  (ヨコヤマ タカコ)  (

1948年、長野県大町市生まれ。長野市在住。
身近な素材と郷土食を大切にする料理研究家。現在、「おいしい信州ふーど(風土)」公使。07年第12回NHK関東甲信越地域放送文化賞、09年度知事表彰(産業功労者)受賞。著書に『作って楽しむ信州の漬物』『作って楽しむ信州の粉食』『作って楽しむ信州の保存食』(以上、信濃毎日新聞社)ほか、『信州の発酵食』(共著・しなのき書房)など多数。16年からNHK『今日の料理』に出演。

下平みさ子  (シモダイラ ミサコ)  (

1953年、長野県大町市生まれ。上田市真田町在住。
料理好きな母のもとで信州に古くから伝わる郷土料理を学ぶ。とくに信州の身近な食材を使った料理、お菓子などを得意とする。自宅および公民館、カルチャーセンターなどで料理教室も開いている。本書では、スタイリングも担当。

上記内容は本書刊行時のものです。