版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
心の雨やどり2 大越 俊夫(著/文) - 学びリンク
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

心の雨やどり2 (ココロノアマヤドリツー) 迷える母たちへ (マヨエルハハタチヘ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学びリンク
四六判
129ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-902776-30-0   COPY
ISBN 13
9784902776300   COPY
ISBN 10h
4-902776-30-8   COPY
ISBN 10
4902776308   COPY
出版者記号
902776   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2008年6月16日
書店発売日
登録日
2019年4月3日
最終更新日
2019年4月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

ボクはあなたやあなたのお子さんが疲れた体を休める大きな木になろうと思います。
やがて元気になったあなたのお子さんが、人々を守る大きな木になってくれる日まで。
「学校に行けない子は、人間としてむしろ上質です」と、元気を回復させることに取り組んできた著者の、
親子で元気になるヒントが詰まったエッセイ12編。

目次

丸ごと受容
十分条件
ミッドナイト・サイエンス
勝負どき
複合トラウマ
子どもの心
幽体離脱
スヌーピー
懺悔
ヤチダモ
えぷろん・ルーム

著者プロフィール

大越 俊夫  (オオゴシ トシオ)  (著/文

1943年、広島県尾道市生まれ。関西学院大学大学院米文学研究科博士課程修了。同大学院在籍中に帝塚山短期大学専任講師を務める。
ブリティッシュ・コロンビア大学留学を経て、75年、神戸市御影に、不登校児・高校中退生のための「師友塾」を創設。
80年、カリフォルニア・ルーテル大学英文科准教授。81~84年、同大学学長補佐。
同時に大学の協力を得て「AIE」(現本部シアトル)を設立。「師友塾」と連携させ、日本からの留学生の育成にも力を注ぐ。
月刊誌『パーセー』主宰。
著書に『子どもが学校に行かなくなったら赤飯をたきなさい!』『6000人を一瞬で変えたひと言1、2』
『「自分」との対話』(サンマーク出版)、『青春革命』(日本文化科学社)、『幻の鯉のぼり』(白揚社)、
『「ひとり立ち」できる子 がんばれる子』(海竜社)、『自然に勉強する気になる子の育て方』(幻冬舎)、
『不適応能力』(致知出版社)『こう考えると、人生は変わるよ。』(PHP研究所)他がある。

上記内容は本書刊行時のものです。