版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
陶淵明影像 袁行霈(著/文) - 株式会社 尚斯国際出版社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 東官報
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

陶淵明影像 (トウエンメイエイゾウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
価格 3,250円+税
ISBN
978-4-902769-91-3   COPY
ISBN 13
9784902769913   COPY
ISBN 10h
4-902769-91-3   COPY
ISBN 10
4902769913   COPY
出版者記号
902769   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2022年2月21日
最終更新日
2023年11月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

*書店様へ:本書のご注文は東京官書普及(株)様扱いとなります。

文学本体を超え、中国文化の記号となっている陶淵明をめぐる研究への招待

著者プロフィール

袁行霈  (エン・シンペイ)  (著/文

字は春澍。原籍は江蘇省武進市。山東省済南市に生まる。北京大学中文系資深教授、同博雅講座教授、国学研究院院長、国際漢学家研修基地主任。中央文史研究館館長、国家教育諮詢委員会委員。アメリカ東方学会会員、アメリカ人文・科学院外国籍院士。
1957年北京大学中文系卒業後、同校教員、1984年に教授。1982~83年東京大学外国人教師。1992~93年と1998年シンガポール国立大学客員教授。1997年アメリカハーバード燕京研究所訪問学者。2002年台湾淡江大学客員教授。2004年香港城市大学客員教授。2005~06年シンガポール南洋理工大学教授を兼任。2016年香港中文大学饒宗頤講座教授。主著に、『中国詩歌芸術研究』(日訳は『詩の芸術性とはなにか』汲古書院)、『中国文学概論』、『陶淵明研究』、『陶淵明集箋注』、『唐詩風神及其他』、『学問的気象』、『愈廬集』、『論詩絶句一百首』、『蠡測集』、『好詩不厭百回読』等。主編に『中華文明之光』、『中国文学史』、『中華文明史』(日訳は『中国の文明』潮出版社)等。

佐竹保子  (サタケ ヤスコ)  (翻訳

東北大学名誉教授、大東文化大学特任教授。

上記内容は本書刊行時のものです。