版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
石や叫ばん 秋山 豊(著者) - 之潮
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫僅少

取引情報

取引取次: JRC|八木
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

石や叫ばん (イシヤサケバン) 1920年代の精神史 (センキュヒャクニシ゛ュウネンタ゛イノセイシンシ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:之潮
四六判
縦195mm 横135mm 厚さ25mm
重さ 500g
上製
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-902695-20-5   COPY
ISBN 13
9784902695205   COPY
ISBN 10h
4-902695-20-0   COPY
ISBN 10
4902695200   COPY
出版者記号
902695   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫僅少
初版年月日
2013年12月
書店発売日
登録日
2014年1月6日
最終更新日
2020年6月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

1920年代の著者の父母を中心に、群馬から東京を舞台にして、若き群像たちがの活動を日記・書簡から描き出す。タイトルは高津渡の「革命歌」から。日本が戦争に突き進む前段として、反対勢力を弾圧した時代を生き貫いた人たちの記録でもある。画期的「漱石全集」を編集し、戦後出版史上に屹立する金字塔を
打ち立てた著者が描く、「苛酷な時代」の群像。
ほんの一世代前の人々の、知られざる心の軌跡とその姿が、リアリティをもってよみがえる。

目次

第一章  建設者同盟
第二章  総同盟の方向転換
第三章  田中ウタ、ふたたび
第四章  豊原五郎
第五章  三・一五事件
第六章  母の家
第七章  母の日記
第八章切り離されて
第九章獄から獄への手紙
第十章母の手紙
第十一章関根悦郎と西村桜東洋
第十二章その後のウタ、父と母
第十三章母の上京
  
  あとがき
  人目 次

第十四章  祖父から父へ
第十五章  群馬共産党事件
第十六章  田中ウタ
名索引

前書きなど

自分史としては、自分なりで普遍性をはみ出すものと自負を持って、父のことを書きだすと、思いもよらぬ資料や記録が出てきて、父の周辺の過去たちが現れた。今を生きる私たちとは異なった光彩を放っている。父方の祖父から、父田中長三郎、それを支えた小学校教師母文枝の伝記を描くと、20年代の精神史ともいえる状況が浮かぶ。残された手紙や日記類をひもといて、はじめて知る、その若き日の実像と苛酷な時代を生き抜いた姿があった。

版元から一言

画期的「漱石全集」を編集し、戦後出版史上に屹立する金字塔を
打ち立てた著者が描く、「苛酷な時代」の群像。
ほんの一世代前の人々の、知られざる心の軌跡とその姿が、リアリティをもってよみがえる。

著者プロフィール

秋山 豊  (アキヤマ ユタカ)  (著者

1944年生まれ。東京工業大学卒業後、同大学助手をへて、岩波書店に入社。講座・辞典の編集から、1993年に刊行が開始された『漱石全集』の編集に従事。2004年、同社定年退職。著書に『漱石という生き方』『漱石の森を歩く』(いずれもトランスビュー刊)ほか。

1944年生まれ。東京工業大学卒業後、同大学助手をへて、岩波書店に入社。講座・辞典の編集から、1993年に刊行が開始された『漱石全集』の編集に従事。2004年、同社定年退職。著書に『漱石という生き方』『漱石の森を歩く』(いずれもトランスビュー刊)ほか。
1944年生まれ。東京工業大学卒業後、同大学助手をへて、岩波書店に入社。講座・辞典の編集から、1993年に刊行が開始された『漱石全集』の編集に従事。2004年、同社定年退職。著書に『漱石という生き方』『漱石の森を歩く』(いずれもトランスビュー刊)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。