書店員向け情報 HELP
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
英文翻刻・注釈版 アーネスト・サトウ日記-幕末維新期編 The Diaries of Sir Ernest Mason Satow, 1861-1869
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2015年12月
- 書店発売日
- 2016年5月17日
- 登録日
- 2016年5月17日
- 最終更新日
- 2016年5月17日
紹介
●明治維新の原型ともいわれる『英国策論』を発表、英国外交官として開国期日本に大きな足跡を残したと同時に、西洋人による日本学を築いた研究者としても著名なアーネスト・サトウ(Ernest Mason Satow, 1843 - 1929)の、初来日の直前から明治政府成立後までの日記の英文翻刻版。
●英国公文書館所蔵のサトウ日記手稿を完全翻刻、編者による詳細な注釈を付す。
●特に注釈でのサトウの主著 A Diplomat in Japan(邦訳『一外交官の見た明治維新』(岩波文庫))中の記述との比較は、今後の研究に有用。
●日記の原本に貼付されている図版や写真も一部掲載。
●来日直後に勃発した生麦事件、薩英戦争や下関戦争、そして西郷隆盛、桂小五郎など明治維新の要人との会談、明治天皇との謁見、日本各地への旅行などの詳細を記した貴重な生の記録。
●日本学、日本史(近代史)、国際政治史、日英史等研究者に必携。
目次
Foreword by Sir David Warren
Introduction by Robert Morton & Ian Ruxton
Select Bibliography
ERNEST MASON SATOW’S DIARIES
Shanghai: 4 November 1861 - 16 March 1862
Peking: 25 March - 24 August 1862
Japan: 2 September - 2 December 1862 / 5 April - 15 October 1863 / 26 March - 10 October 1864 /
2 October - 30 November 1865 / 26 November - 31 December 1866 / 1 January - 31 December 1867 / 1 January - 22 December 1868 / 2 January - 18 April 1869
Index
関連リンク
上記内容は本書刊行時のものです。