版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
米国における保険の金融化 知見 邦彦(著) - 唯学書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|JRC|新日本|大学
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

米国における保険の金融化 (ベイコクニオケルホケンノキンユウカ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:唯学書房
A5判
240ページ
上製
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-902225-72-3   COPY
ISBN 13
9784902225723   COPY
ISBN 10h
4-902225-72-7   COPY
ISBN 10
4902225727   COPY
出版者記号
902225   COPY
Cコード
C3033  
3:専門 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年3月
書店発売日
登録日
2012年3月8日
最終更新日
2012年3月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

保険と金融はどのように関係しあって変化し、世界金融危機につながっていったのか?
安全性を優先すべき保険資金が、なぜハイリスクな投機的資金に転化したのか?
米国における「保険の金融化」を分析・考察する。

目次

第1章 序論
 1・1 問題の所在と研究の目的/1・2 保険の金融化の分析視角/1・3 本書の以下の構成
第2章 保険の金融化現象
 2・1 米国の保険商品、保険産業、監督・規制/補論 保険の金融化に関わる経営危機・破綻事例/2・2保険と金融の融合/2・3 保険商品(機能)の金融商品(機能)
第3章 保険産業の収益構造の変化および機関投資家化
 3・1 保険の金融化による収益構造の変化/3・2 保険企業の金融機関化と金融コングロマリット化/3・3 保険の金融化と保険企業の機関投資家化/補論 機関投資家としての損害保険
第4章 経済の金融化と保険の金融化
 4・1 経済の金融化と金融システムへの影響/4・2 保険料基盤と保険企業への経済の金融化の影響/4・3 経済の金融化が保険に与えた独自の影響
第5章 保険本質論の学説史的考察
 5・1 保険の経済的役割と保険機能の歴史的考察/5・2 保険商品の使用価値をめぐる保険本質論争/5・3 保険資本の経済的保障機能と金融機能
第6章 終章
 6・1 米国における保険の金融化と保険論の課題/6・2 本書における残された課題

著者プロフィール

知見 邦彦  (チケン クニヒコ)  (

1943年東京都生まれ。1967年横浜国立大学経済学部卒業の後、1967~2002年大成火災海上保険株式会社勤務。2011年中央大学経済学研究科博士課程修了、博士学位(経済学)取得。

上記内容は本書刊行時のものです。