版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
食の不祥事を考える 郷原信郎(編著) - 唯学書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|JRC|新日本|大学
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

食の不祥事を考える (ショクノフショウジヲカンガエル)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:唯学書房
A5判
168ページ
上製
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-902225-45-7   COPY
ISBN 13
9784902225457   COPY
ISBN 10h
4-902225-45-X   COPY
ISBN 10
490222545X   COPY
出版者記号
902225   COPY
Cコード
C3034  
3:専門 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2008年11月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2015年8月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

企業人必読!! 日本初のコンプライアンス専門誌
「コーポレートコンプライアンス」季刊第16号
特集「食の不祥事を考える」

食品業界を襲う不祥事の嵐にコンプライアンスはどう立ち向かえばよいのか。
産地偽装、事故米、農薬混入、賞味期限偽装など、頻発する食の不祥事。
その根本原因を探り、消費者の信頼を回復する解決策を模索する!

目次

鼎談「食品企業は消費者の信頼を回復できるか?」蒲生恵美(情報セキュリティ大学院大学セキュアシステム研究所客員研究員)、久新大四郎(偏西風事務所主幹)、郷原信郎(桐蔭横浜大学法科大学院教授・コンプライアンス研究センター長)
「食品業界を襲う不祥事の嵐に、コンプライアンスはどう立ち向かえば良いのか」郷原信郎
「主要な食品不祥事を振り返る」食品不祥事調査検討チーム
「食品の不当表示・偽装表示と法令」食品不祥事調査検討チーム
「食品業界人から見た食の安全・安心」植木五郎(株式会社エヌエイチファイブ)
「コンプライアンスとマーケティングの同一性」中島聡(明治乳業株式会社リテールマーケティング部部長代理・高千穂大学アジア研究交流センター客員教授・明治大学大学院グローバルビジネス研究科兼任講師)
「食品の安全・安心に向けての行政の取り組み」戸田俊一(農林水産省総合食料局食品産業振興課課長補佐)
対談「食品流通の現状と課題」島原康浩(社団法人日本セルフ・サービス協会事務局長)、郷原信郎、中島聡〔コーディネーター〕
インタビュー「『企業倫理ホットライン』が食品企業を救う──内部告発による不祥事表面化から企業を守る内部通報の外部窓口」今野由梨(ダイヤル・サービス株式会社代表取締役社長)
匿名記者座談会「不二家問題を通して考える不祥事報道と企業のマスコミ対応」
「不二家再生に向けてコンプライアンスへの取り組み」溝口修(株式会社不二家 CSR推進部広報室)
「食品安全情報改善のための一考察──風評被害を抑えるために」蒲生恵美
「食品偽装事件の本質にみるレピュテーション・リスクとブランド喪失の影響」久新大四郎

著者プロフィール

郷原信郎  (ゴウハラノブオ)  (編著

桐蔭横浜大学法科大学院教授。弁護士。1955年生まれ。1977年東京大学理学部卒業。1983年検事任官。東京地検検事、長崎地検次席検事、法務省法務総合研究所総括研究官などを経て、2005年桐蔭横浜大学コンプライアンス研究センター長に就任。2006年検事退官、弁護士登録。警察大学校専門講師、防衛省や国土交通省の公正入札調査会議委員なども務める。不二家信頼回復対策会議議長などとして多数の企業の危機管理対応に関与。(株)IHI社外監査役も務める。著書に『「法令遵守」が日本を滅ぼす』(新潮新書、2007年)、『入札関連犯罪の理論と実務』(東京法令出版、2006年)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。