版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
天界の秘義【第一巻】 長尾 安博(訳) - イー・ピックス
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 日キ販
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

天界の秘義【第一巻】 (テンカイノヒギ ダイイッカン) 創世記 第一章から第七章の内意 (ソウセイキ ダイイッショウカラダイニショウノナイイ)
原書: ARCANA CAELESTIA(天界の秘義)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ25mm
重さ 580g
472ページ
並製
価格 2,000円+税
ISBN
978-4-901602-63-1   COPY
ISBN 13
9784901602631   COPY
ISBN 10h
4-901602-63-2   COPY
ISBN 10
4901602632   COPY
出版者記号
901602   COPY
Cコード
C0316  
0:一般 3:全集・双書 16:キリスト教
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年7月
書店発売日
登録日
2017年6月29日
最終更新日
2017年7月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

 近代日本最大の仏教学者とも言われる鈴木大拙も影響を受け訳書も出版している、エマヌエル・スヴェーデンボリ(1688-1772)の著作の翻訳です。
本書「天界の秘義(創世記・出埃及記の内的意味)」は1749年から1755年にかけ、著者が61歳から67歳の間に執筆されたもので、その翻訳の第1巻になります。
 訳者の長尾安博氏は,今後20巻に及ぶこの翻訳の仕事を続ける予定です。本書はその第1巻目となります。
 

目次

【第一巻】 創世記 第一章から第七章の内意

"De Verbo Domini".
「主の聖言について」

著者序文
訳者まえがき

第一章
 創世記 第一章
 創世記 第一章の聖言
 内容
 内意
第二章
 創世記 第二章
 創世記 第二章の聖言
 内容
 内意
 創世記 第二章の聖言 続き
 内容
 内意
 死からの人間の蘇生について、
 また永遠の生命の中へ人間の入ることについて 
第三章
 創世記 第三章
 続、復活させられた者が
 永遠の生命の中へ入ることについて
 創世記 第三章の聖言
 内容
 創世記 第三章の聖言 続き
 内容
 内意
創世記 第三章の聖言 続き
 内容
 内意
 目次
 続々、永遠の生命の中へ人間の入ることについて
第四章
 創世記 第四章
 霊魂、即ち霊の生命はどのようなものか
 創世記 第四章の聖言
 内容
 内意
 霊達が身体の生命の中で霊魂、或いは霊について何を考えたかの幾つかの例
第五章
 創世記 第五章
 天界と天界の楽しさについて
 創世記 第五章の聖言
 内容
 内意
 続、天界と天界の楽しさについて
第六章
 創世記 第六章
 続々、天界と天界の楽しさについて
 創世記 第六章の聖言
 内容
 内意
 創世記 第六章の聖言 続き
 内容
 内意
 天界を構成する社会について
第七章
 創世記 第七章
 地獄について..
 創世記 第七章の聖言
 内容
 内意
 続、地獄について、ここでは憎しみ、復讐、
  および残酷の中で人生を過ぎ去った者達の諸々の地獄について

前書きなど

 著者エマヌエル・スヴェーデンボリ(1688-1772)はスエーデンの生まれですが、彼が生きた時代は日本で言えば江戸時代の真っ只中で、第五代将軍 徳川綱吉により生類憐れみの令が出された翌年に生まれ、彼が1歳の時、松尾芭蕉が奥の細道を著し、14歳の時、赤穂浪士の討ち入りがあり、28歳の時、徳川吉宗が八代将軍になりました。
 彼の名前であるエマヌエルは「神は私たちとともにおられる」という意味ですが、これは彼の父が彼がいつも神とともにいることを思い出すためにつけたものです。
 彼は20代の頃、英国等に5年間留学し帰国後、28歳で鉱山局の監査官になり59歳まで勤めました。そして55歳の時、主御自身から聖い務めに招かれ、その後「宇宙間の諸地球」、「最後の審判」、「新エルサレムとその天界の教義」、「白馬」、「天界と地獄」、「主・聖書・生命・信仰の四教義」、「続最後の審判」、「神の愛と知恵」、「神の摂理」、「啓示された黙示録」、「結婚愛」、「新教会教義概要」、「霊魂と身体の交流」、「真の基督教」等の著作をラテン語で執筆出版しました。
「天界の秘義(創世記・出埃及記の内的意味)」は1749年から1755年にかけ、著者が61歳から67歳の間に執筆されました。
 原題は "ARCANA CAELESTIA"(天界の秘義)と題してイギリス ロンドンで出版されました。
 本書は聖書の創世記と出埃及記の解説書であり、その解説の中に字義とは全く異なった聖言の内意が明らかにされています。聖書の聖言は内意を含んでおり、その内意が天界の秘義として本書で明らかにされています。この聖言の内意は原語や字義の分析をするような自然科学的な手法では明らかにすることは出来ないので、本書による以外知ることが出来ません。
 なお、本書の本文の中で重要な単語は原語を併記し理解が曖昧にならないようにしました。また難解と思われる個所は訳者の理解出来る範囲で(注:)を加えました。また文頭以外で大文字で始まる単語の多くは神に帰属する語であるので、「神の」或いは「神的な」等の語を加えました。また原文では重複する名詞、動詞の多くは省略されているので、必要に応じて補足し、また代名詞も出来るだけ名詞に置き換えました。

版元から一言

 この本は、全20巻にもなる大作の第1巻目になるものです。
 訳者はこの本のまえがきで、
「本書は聖書の創世記と出埃及記(出エジプト記)の解説書であり、その解説の中に字義とは全く異なった聖言の内意が明らかにされています。聖書の聖言は内意を含んでおり、その内意が天界の秘義として本書で明らかにされています。」
と言っており、
「この聖言の内意は言語や字義の分析をするような自然科学的な手法では明らかにすることは出来ないので、本書による以外知ることが出来ません。」
と言っています。
 
 聖書を霊的に深く読んでみたいと願う読者や、聖書へ様々な角度からアプローチしてみたいと願う読者には、様々な啓示を与えられる本ではないかと思います。
 本書の内容もさることながら、翻訳の苦労を想像するだけでまずは訳者に脱帽します。

上記内容は本書刊行時のものです。