書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
改訂 アイススケーティングの基礎
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2011年1月
- 書店発売日
- 2011年1月10日
- 登録日
- 2010年12月13日
- 最終更新日
- 2019年12月16日
紹介
本書は、初めて氷に乗る初心者の身支度、靴選びの段階から、安全に楽しく滑走するための基礎技術の段階までを、イラストを多用して詳しく解説しています。そしてその先の段階を目指す人のために、フィギュアスケート、アイスホッケー、スピードスケートの各種目の特性を解説し、専門的な知識・技術を学べるように構成しています。また氷上での別競技であるカーリング、そしてスケートを氷上ではなく陸上で行うインラインスケートについても、章を設けて解説してあります。
目次
PART 1 スケート入門
PART 2 フィギュアスケートの基礎
PART 3 アイスホッケーの基礎
PART 4 スピードスケートの基礎
PART 5 カーリングの墓礎
くSTEP1> カーリング競技の見方
PART 6 インラインスケートの墓礎
PART 7 総合的なスケートの楽しみ方
―資料―
バッジテストに挑戦しよう
全国スケート場一覧
前書きなど
近年、アイススケートは、フィギュア選手を中心とする活発な活動と優れた業績から、大変人気のあるスポーツになっています。愛好者や、選手を目指す子どもたちが、スケートリンクに集まり、大変な賑わいを呈しています。世界そして日本での経済的不況の影響からアイスホッケーチームの廃部、アイススケートリンクの閉鎖など、明るくないニュースもあります。しかし、楽しみとしての生涯スポーツ、そして競技としてのチャンピオンスポーツのいずれにおいてもスケートのもつすばらしい魅力は不滅です。今後もさまざまな状況を乗り越えて普及、発展していくでしょう。そのためには、しっかりした基本を、楽しく分かりやすく伝える教本が重要な役割を果たすと考えています。
本書は、初めて氷に乗る初心者の身支度、靴選びの段階から、安全に楽しく滑走するための基礎技術の段階までを、イラストを多用して詳しく解説しています。そしてその先の段階を目指す人のために、フィギュアスケート、アイスホッケー、スピードスケートの各種目の特性を解説し、専門的な知識・技術を学べるように構成しています。また氷上での別競技であるカーリング、そして、スケートを氷上ではなく陸上で行うインラインスケートについても、章を設けて解説してあります。
上記内容は本書刊行時のものです。