版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本国史学第20号 日本国史学会(編) - 啓文社書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

日本国史学第20号 (ニホンコクシガクダイニジュウゴウ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:啓文社書房
A5判
並製
価格 1,000円+税
ISBN
978-4-89992-088-5   COPY
ISBN 13
9784899920885   COPY
ISBN 10h
4-89992-088-1   COPY
ISBN 10
4899920881   COPY
出版者記号
89992   COPY
Cコード
C3002  
3:専門 0:単行本 02:年鑑・雑誌
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2023年9月15日
最終更新日
2024年3月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

講演
1 日印関係史から見た大東亜会議の意義/岡本幸治
2 現在に続く国策としての大東亞会議――植民地解放と防共のはざまで/久野潤

令和5年度日本国史学会学術大会(第1回)
要約ならびに論文
戦国時代のキリシタン大名と宣教師の勢力で日本の植民地化は現実的だったのか/ポール・ド・ラクビビエ
幕末期の海防思想の系譜の分析――外国船の脅威が迫るなか鎖国下の日本人は如何に目覚め対応したか?――/矢野義昭
共同研究『日本憲法案要綱』の作成について/岡島実
日本書紀の紀年問題に関する考察~4世紀における考古学的および文献史学的考証/高見友幸
北海道日曹天塩炭鉱新史料から見える朝鮮人戦時労働者の実態/長谷亮介
本邦における天然痘流行史~国際比較と各時代の特徴~/中井敏晴
新冷戦時代の日韓関係/熊谷正秀

書評
ベン=アミー・シロニー『ユダヤ人と日本人の不思議な関係』/田中英道
安倍晋三『安倍晋三回顧録』/早瀬善彦

著者プロフィール

田中英道  (タナカヒデミチ)  (編集

昭和17(1942)年東京生まれ。東京大学文学部仏文科、美術史学科卒。ストラスブール大学に留学しドクトラ(博士号)取得。文学博士。東北大学名誉教授。フランス、イタリア美術史研究の第一人者として活躍する一方、日本美術の世界的価値に着目し、精力的な研究を展開している。また日本独自の文化・歴史の重要性を提唱し、日本国史学会の代表を務める

上記内容は本書刊行時のものです。