版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
純理自由主義者 河合栄治郎 改革者の使命と実践 清滝仁志(著) - 啓文社書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

純理自由主義者 河合栄治郎 改革者の使命と実践 (ジュンリジユウシュギシャカワイエイジロウカイカクシャノシメイトジッセン)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:啓文社書房
四六判
280ページ
並製
価格 2,500円+税
ISBN
978-4-89992-059-5   COPY
ISBN 13
9784899920595   COPY
ISBN 10h
4-89992-059-8   COPY
ISBN 10
4899920598   COPY
出版者記号
89992   COPY
Cコード
C3031  
3:専門 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年2月27日
書店発売日
登録日
2019年1月9日
最終更新日
2019年3月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

自由は再び失われてしまうのか?──いま蘇る、孤高凛然の思想と精神

 河合の自由主義の基本は明確である。多元的・民主的社会での自由な言論を追究し、逆境にありながら明るさをもった言論を貫いたように社会の進歩を信じ、個人の尊厳を訴えたことである。社会分裂の中でエリートのイデオロギーとして攻撃された点を含め、現在、欧米で論じられる自由主義に通じる。
 本書は、一人の人間である河合がどのように時代を認識し、それを思想体系に反映させ、実践と結びつけようとしたかということの探求である。それは彼の生きた思想空間との関係の解明なくして理解できない。そしてこの人物の思索活動の基本に社会問題への関心があることを踏まえ、その問題を中心軸としながら彼の自由主義思想を明らかにするのである。

目次

問題の素描
第一章 自由主義者・河合栄治郎の思想形成
第二章 社会政策原理における社会主義
第三章 思想史研究者としての河合栄治郎
第四章 教育改革と教養主義
第五章 戦争と自由主義
第六章 自由主義の擁護
第七章 日本における自由主義の運命

おわりに 戦後における自由主義と教養の展開

著者プロフィール

清滝仁志  (キヨタキヒトシ)  (

駒澤大学法学部教授・博士(法学)。
1966年、北九州市生まれ。九州大学法学部卒。九州大学大学院法学研究科博士課程修了。専門は西洋政治思想史。トロント大学客員研究員(2011‐2013年)。政策研究フォーラム理事。著書に『近代化と国民統合 イギリス政治の伝統と改革』(木鐸社)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。