版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
お魚がいなくなっちゃった! おおしろあいか(著/文 | イラスト) - ボーダーインク
..

書店員向け情報 HELP

お魚がいなくなっちゃった! (オサカナガイナクナッチャッタ) 世界一サンゴと人にやさしい村のものがたり (セカイイチサンゴトヒトニヤサシイムラノモノガタリ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
28ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-89982-434-3   COPY
ISBN 13
9784899824343   COPY
ISBN 10h
4-89982-434-3   COPY
ISBN 10
4899824343   COPY
出版者記号
89982   COPY
Cコード
C8745  
8:児童 7:絵本 45:生物学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年11月14日
最終更新日
2022年11月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

恩納村「サンゴの村宣言」プロジェクト~世界一サンゴと人にやさしい村~
さんなちゃんのアニメ作品の絵本化、第二弾が登場です。

サンゴの妖精さんなちゃんと仲間たちは
ウミガメのおじいさんから、
とてもきれいだった昔の海のことを聞きました。
そこに、突然「あるもの」が流れてきて……。

恩納村では、サンゴ礁海域をはじめとする恵まれた自然環境を守るため、
赤土等流出防止対策やサンゴを食い荒らすオニヒトデの駆除、
サンゴの養殖、植え付け等の活動に取り組むとともに、
2018年には「サンゴの村宣言」を行い、
世界一サンゴと人にやさしい村を目指しています。

その一環として恩納村文化情報センターでは、絵本やカルタの作成を行い、
資料を通した自然環境への啓発活動に取り組んでいます。

これまでに『サンゴのしま』(さく・え 吉山佳子、2018年)、
「恩納村 サンゴのかるた」(2019年)、
『サンゴってなぁに?』(2021年)を製作し、
村内外の皆様に活用していただいております。

本作『お魚がいなくなっちゃった!』はその第四弾となる作品で、
恩納村が企画・制作したアニメーション作品を元にしています。
「サンゴの村宣言」のイメージキャラクターであるサンゴの妖精
“Sunna(さんな)ちゃん”が主人公となっており、
自然環境の保全と育成の大切さを愛らしい笑顔でアピールします。

この絵本を通して、恩納村や恩納村の自然に興味を持っていただけたら幸いです。

著者プロフィール

おおしろあいか  (オオシロアイカ)  (著/文 | イラスト

沖縄県生まれ。沖縄県立芸術大学大学院を修了。2022年現在、同大学の助教として勤務。沖縄の海や森、そこに生息する生き物の魅力を、アニメーションやイラストを通して子ども達に向けて(むかし子どもだった大人にも!)わかりやすく伝えることを目標に制作活動を続けている。

●恩納村「サンゴの村宣言」プロジェクト~世界一サンゴと人にやさしい村~
恩納村では(1)優しさと誇り(2)人づくりと協同(3)交流と活力(4)共生と持続、を基本理念に、サンゴ礁保全再生に向けたさまざまな活動を展開しています。イメージキャラクターはSunna(さんな)ちゃん。

上記内容は本書刊行時のものです。