版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
夜空はいつでも最高密度の青色だ 最果 タヒ(著/文) - リトル・モア
..

書店員向け情報 HELP

夜空はいつでも最高密度の青色だ (ヨゾラハイツデモサイコウミツドノアオイロダ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
100ページ
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-89815-439-7   COPY
ISBN 13
9784898154397   COPY
ISBN 10h
4-89815-439-5   COPY
ISBN 10
4898154395   COPY
出版者記号
89815   COPY
Cコード
C0092  
0:一般 0:単行本 92:日本文学詩歌
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2016年4月6日
最終更新日
2016年4月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-03-04 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 辻山良雄(本屋「Title」店主)
2016-06-19 朝日新聞  朝刊
評者: 阿部嘉昭(評論家、北海道大学准教授)
MORE
LESS

紹介

異例のひろがりで話題騒然となった
『死んでしまう系のぼくらに』を超える、
待望の新詩集!

- - -

都会を好きになった瞬間、自殺したようなものだよ。
塗った爪の色を、きみの体の内側に探したって見つかりやしない。
夜空はいつでも最高密度の青色だ。――「青色の詩」より抜粋

- - -

現代詩の枠を超えたムーブメントを巻き起こした詩集前作『死んでしまう系のぼくらに』。
他方では小説家としても活躍し、SNSでも詩を発表するなどフィールドを問わず快進撃を続ける詩人・最果タヒが満を持して放つ、渾身の詩集最新作!


「ゆめかわいいは死後の色」「月面の詩」「花と高熱」
「美しいから好きだよ」「冷たい傾斜」「もうおしまい」
…ほか、書き下ろしを多数含む全43篇収録。


現代におけるポエジーとは? ひとつの答えがここに。

著者プロフィール

最果 タヒ  (サイハテ タヒ)  (著/文

1986年、神戸市生まれ。2006年現代詩手帖賞を受賞。
2007年詩集『グッドモーニング』刊行、同作で中原中也賞受賞。2012年詩集『空が分裂する』、2014年詩集『死んでしまう系のぼくらに』刊行、後者で現代詩花椿賞受賞。
小説家としても活躍、2015年『かわいいだけじゃない私たちの、かわいいだけの平凡。』『星か獣になる季節』、2016年『渦森今日子は宇宙に期待しない。』、共著に『かけがえのないマグマ 大森靖子激白』。
公式サイト → http://tahi.jp

上記内容は本書刊行時のものです。