版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
インテリアデザインの半世紀 ICSカレッジオブアーツ校友会(著/文) - 六耀社
...
【利用可】

インテリアデザインの半世紀 (インテリア デザイン ノ ハンセイキ : センゴ ニホン ノ インテリア デザイン ワ イカニ ウマレ ドウ ハッテン シタ ノカ) 戦後日本のインテリアデザインはいかに生まれどう発展したのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:六耀社
縦290mm
158ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-89737-764-3   COPY
ISBN 13
9784897377643   COPY
ISBN 10h
4-89737-764-1   COPY
ISBN 10
4897377641   COPY
出版者記号
89737   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2014年3月
登録日
2016年5月2日
最終更新日
2016年5月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

第1章 インテリアの発生と成長-1960~70年代を中心に(日本のインテリア・デザイン-剣持勇と渡辺力
戦後・デザインの光明 ほか)
第2章 拡大するインテリアデザインの舞台-1980年代を中心に(逆喩のレトリック
品性を失わせるスピードという魔物 ほか)
第3章 文化領域としてのインテリアデザイン-1990年代以降(「私」という建築手法を拡張すること
美を感ずる心 ほか)
第4章 生活文化とデザイン教育の追求-ICSの意義と展望(芸術の未来としてのデザイン-IADが目指したもの
日本空間から受けたインスピレーション ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。