版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
食の経済入門 村上 陽子(編著) - 農林統計出版
....
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

食の経済入門 (ショクノケイザイニュウモン) 巻次:2022年版

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦211mm 横149mm 厚さ7mm
重さ 270g
184ページ
並製
価格 2,000円+税
ISBN
978-4-89732-468-5   COPY
ISBN 13
9784897324685   COPY
ISBN 10h
4-89732-468-8   COPY
ISBN 10
4897324688   COPY
出版者記号
89732   COPY
Cコード
C1033  
1:教養 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年9月
書店発売日
登録日
2022年8月10日
最終更新日
2022年9月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◎食を学ぶための経済入門書新装版(2022年版)

 私たちが日々口にする食品の生産、加工、流通について、そしてその仕組みについて、わかりやすくまとめた入門的テキスト。食品工業や流通業、農業や漁業、そして食品の安全など、現代の食をめぐる様々な事柄をやさしく解説。現代の食を俯瞰できる食料経済の学習に最適な入門書。旧版『食の経済入門-2020年版』のデータを大幅更新、より理解しやすく構成も刷新。新型コロナウィルスに関するコラムも掲載した。

目次

第Ⅰ部 食の消費構造
  第1章 人口と家族(現代の消費者像)
  第2章 家計の動向
  第3章 食生活の実態
  第4章 消費者構造

第Ⅱ部 産業システムと食料産業
  第5章 産業構造と食料産業
  第6章 農業
  第7章 水産業
  第8章 食品工業
 
第Ⅲ部 フードシステムとマーケティング
  第9章 フード・サプライチェーン
  第10章 流通機関(卸売業・小売業)
  第11章 フードサービス産業
  第12章 食のマーケティング

第Ⅳ部 グローバル化と食の課題
  第13章 食料問題
  第14章 食の安全と安心
  第15章 食と環境問題

参考文献
索引

著者プロフィール

村上 陽子  (ムラカミ ヨウコ)  (編著

元日本大学生物資源科学部 非常勤講師

芝﨑 希美夫  (シバサキ キミオ)  (編著

元酪農学園大学 教授

旧版ISBN
9784897324319

上記内容は本書刊行時のものです。