版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
新スマート農業 農業情報学会(編) - 農林統計出版
....
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

新スマート農業 (シンスマートノウギョウ) 進化する農業情報利用 (シンカスルノウギョウジョウホウリヨウ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
516ページ
並製
価格 5,000円+税
ISBN
978-4-89732-407-4   COPY
ISBN 13
9784897324074   COPY
ISBN 10h
4-89732-407-6   COPY
ISBN 10
4897324076   COPY
出版者記号
89732   COPY
Cコード
C3061  
3:専門 0:単行本 61:農林業
出版社在庫情報
長期品切れ
初版年月日
2019年5月
書店発売日
登録日
2019年4月2日
最終更新日
2023年2月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◎データが創る、農業の新時代
 農業・農村のイノベーションを実現する「スマート農業」。IT化だけではなく、営農スタイルを含めた農業展開やエネルギー、そして環境などの革新技術によって、農業・農村のエコシステム化と持続的生産を目指す。農業情報科学の知識を集大成した「農業情報科学ハンドブック」。

目次

第1章 スマート農業の展開と方向
 1.持続可能なアンビエント社会に向けて/2.スマート農業・農村への期待と実現への課題/3.農業にお けるICT活用の現状と展望/4.スマート農業とデータサイエンス
第2章 農業農村の再生と方向
 1.概論/2.農業・食料の国際動向と農業のIT化/3.農業経営の組織および経営戦略と情報/4.食品産  業・販売・流通を見据えた産地発展/5.持続可能な農業、自然資源管理、LCA/6.農村生活とスマート 化/7.行政の統計情報、広報の役割と課題/8.スマート農業実現へのアプローチ
第3章 スマート化技術の現状と展望
 1.概論/2.標準化/3.データプラットフォーム/4.クラウドサービス/5.ビッグデータ/6.ブロック チェーン/7.モデリング・シミュレーション・最適化/8.DSS(意思決定支援システム)/9.オントロ ジー/10.人工知能(AI)/11.機械学習/12.GIS/13.リモートセンシング/14.ライダー/15.ド  ローン/16.フェノミクス/17.スマート化のためのIoT技術/18.環境センサ/19.ファブ/20.ロボ  ティクス
第4章 農業生産のスマート化
 1.概論/2.稲作(水田作)/3.畑作/4.野菜作/5.施設園芸・植物工場/6.果樹作/7.畜産/8.水産 /9.林業/10.土壌とスマート農業
第5章 営農・地域社会システムのスマート化
 1.概論/2.経営システムのスマート化/3.農産物流通のスマート化/4.食のリスク対応・生産~消費情 報のスマート化/5.気象リスク対応のスマート化
第6章 農業データ活用のスマート化
 1.概論/2.精密農業/3.農業機械情報のスマート化/4.農業ロボット/5.農作業情報/6.生体・環境 情報センシング・モニタリング/7.生育モニタリングとシミュレーション
第7章 スマート農村
 1.概論/2.農村生活/3.地域環境/4.エネルギー
第8章 スマート農業の人材育成
 1.概論/2.大阪府立大学における人材育成研修/3.高専におけるアグリエンジニアリング教育カリキュ ラムの導入/4.農業高等学校教育におけるスマート農業の普及推進/5.農業大学校におけるスマート農 業に資する教育・普及への取り組み/6.普及指導員の資質向上とICT/7.JA全農が普及を進める営農支 援システム/8.農業ICT普及の現状と課題/9.次世代土壌病害診断に基づくIPMの実践と活用/10.施設 園芸技術指導士の資格認定とスマート農業
第9章 海外におけるスマート農業の動向
 1.概論/2.アジアにおけるスマート農業/3.オーストラリアにおけるスマート農業/4.北米におけるス マート農業/5.中南米におけるスマート農業(コロンビアを例に)/6.欧州におけるスマート農業/7. 中国におけるスマート農業



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

著者プロフィール

農業情報学会  (ノウギョウジョウホウガッカイ)  (

編集委員会
代表:大政謙次(東京大学),町田武美(茨城大学名誉教授),永木正和(筑波大学名誉教授),南石晃明(九州大学) 

上記内容は本書刊行時のものです。