版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本経済と警備業 遠藤 保雄(著) - 農林統計出版
....
【利用可】

書店員向け情報 HELP

日本経済と警備業 (ニホンケイザイトケイビギョウ) ゼロから3兆円産業への軌跡 (ゼロカラサンチョウエンサンギョウヘノキセキ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
250ページ
並製
価格 2,800円+税
ISBN
978-4-89732-366-4   COPY
ISBN 13
9784897323664   COPY
ISBN 10h
4-89732-366-5   COPY
ISBN 10
4897323665   COPY
出版者記号
89732   COPY
Cコード
C3033  
3:専門 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2017年4月
書店発売日
登録日
2017年3月24日
最終更新日
2017年6月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

低迷著しい状況が長期化する日本経済のなかで、今では3兆円産業にまで急成長を遂げた警備業。生活安全産業として半世紀あまり前に誕生した警備業は、戦後日本経済のなかでどのように展開してきたのか、その生成、発展、成熟の過程を経済学的に明らかにし、今後の展望を示す。

目次

序章 警備業:ゼロから3兆円産業へ
1.警備業とは:社会の安全・安心の確保の役割を担うビジネスセクター/2.警備業の役割・機能:警 察・消防との不即不離の関係/3.警備業務の内容の4つの区分

第1章 日本経済の成長発展と警備業の創生・発展・成熟の概観
1.1962年から72年(高度経済成長期)/2.1970年代はじめから80年代末(経済安定成長期)/3.1990年代/4.警備業が発展・成熟した2000年以降

第2章 主要警備業務の展開と日本経済
1.施設警備とその経済効果/2.保安警備の拡大・深化/3.空港施設警備と空港保安警備の整備・発展/4.原子力施設警備の拡大/5.交通誘導警備の特性と展開/6.雑踏警備とその経済効果/7.現金輸送とその経済効果/8.身辺警備とその進化

第3章 新しい警備ニーズへの対応
1.テロ対策/2.サイバー攻撃への対応/3.災害対応とBCM(事業継続マネジメント)・BCP(事業継続計画)の受託/4.見守り・緊急通報サービスへの進出/5.ホームセキュリティの展開/6.わが国警備業の海外展開/7.2020年東京オリンピック・パラリンピックの警備-その課題と準備

第4章 警備業の直面する課題と挑戦~警備業の社会経済的評価とその健全な産業としての育成~
1.警備業の産業構造の再編/2.警備員の労働環境の改善と良質な警備員の確保/3.リスク管理・危機対応の請負人としての警備業の役割/4.「市場の失敗」の回避/5.警備業の社会的評価とその健全な産業としての育成/6.警備業の育成の道筋
   
終章 わが国警備業の挑戦

著者プロフィール

遠藤 保雄  (エンドウ ヤスオ)  (

東北大学経済学部卒業後、農林省入省。国際部長、統計情報部長などを経て、1998~2001年環境庁水質保全局長。2002年FAO駐日連絡事務所代表。2004年同戦略企画部長。2011年仙台大学教授・東京事務所長。博士(農学)。

上記内容は本書刊行時のものです。