版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
わが子が「学校に行きたくない」と言ったら 大久保俊輝(著/文) - モラロジー道徳教育財団 出版部
..
詳細画像 0
【利用不可】

わが子が「学校に行きたくない」と言ったら (ワガコガガッコウニイキタクナイトイッタラ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
重さ 240g
192ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-89639-285-2   COPY
ISBN 13
9784896392852   COPY
ISBN 10h
4-89639-285-X   COPY
ISBN 10
489639285X   COPY
出版者記号
89639   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年10月10日
書店発売日
登録日
2022年8月19日
最終更新日
2022年9月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

子供の不登校で悩む保護者の方に「不登校解決レシピ」人生において、そして親と子にとって、幸せとは一体何なのか。

目次

第1章 子供の不登校、普段あなたはこんなことをしていませんか?
第2章 子供が不登校になるきっかけ
第3章 自分を責めない! 子供のSOSを受けとめるための考え方
第4章 子供に安心感を与える具体的な方法
第5章 不登校や課題を抱える子供たちとの富士登山で学んだこと

著者プロフィール

大久保俊輝  (オオクボ トシキ)  (著/文

昭和29年(1954)生まれ。千葉県内の小学校の教員、教頭、校長を歴任。国内最大規模の小学校長を最後に定年退職後、千葉県総合教育センターで新任校長育成等に従事。大学講師等を経て、現在、麗澤大学特任教授・同大学教職センター長、亜細亜大学特任教授、公益財団法人モラロジー道徳教育財団特任教授を務める。教職を目指す大学生に教える一方で、不登校児・障害児支援など、子供を取り巻く環境の改善や子育てに悩む親への支援活動に積極的に取り組んでいる。また、松戸市で薬膳専門料理店を経営し、重要無形民俗文化財の上総掘り井戸の技法伝承者などの異色の経歴を持つ。

上記内容は本書刊行時のものです。