版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
学校英語教育は何のため? 内田 樹(著/文) - ひつじ書房
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

学校英語教育は何のため? (ガッコウ エイゴ キョウイク ワ ナンノ タメ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ひつじ書房
縦210mm
163ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-89476-727-0   COPY
ISBN 13
9784894767270   COPY
ISBN 10h
4-89476-727-9   COPY
ISBN 10
4894767279   COPY
出版者記号
89476   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2014年6月
登録日
2016年9月7日
最終更新日
2016年9月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

政府や経済界は「グローバル人材」という1割ほどのエリート育成を学校英語教育の目的とし、小学校英語の低年齢化と教科化、中学校英語での英語による授業実施、TOEFL等の外部検定試験の導入などの無謀な政策を進めている。このままでは9割が切り捨てられる…。内田樹、鳥飼玖美子による白熱した対談も収録。

目次

学校の外国語教育は何を目指すべきなのか
英語学習・教育の目的
母語と切り離された外国語教育は失敗する-日本の学校教育における英語教育の目的を探る
なんで英語の勉強すんの?-会津若松の中学校を訪問して
対談 内田樹×鳥飼玖美子「悲しき英語教育」

上記内容は本書刊行時のものです。