...
【利用可】
書店員向け情報 HELP
学校英語教育は何のため?
発行:ひつじ書房
縦210mm
163ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2014年6月
- 登録日
- 2016年9月7日
- 最終更新日
- 2016年9月7日
紹介
政府や経済界は「グローバル人材」という1割ほどのエリート育成を学校英語教育の目的とし、小学校英語の低年齢化と教科化、中学校英語での英語による授業実施、TOEFL等の外部検定試験の導入などの無謀な政策を進めている。このままでは9割が切り捨てられる…。内田樹、鳥飼玖美子による白熱した対談も収録。
目次
学校の外国語教育は何を目指すべきなのか
英語学習・教育の目的
母語と切り離された外国語教育は失敗する-日本の学校教育における英語教育の目的を探る
なんで英語の勉強すんの?-会津若松の中学校を訪問して
対談 内田樹×鳥飼玖美子「悲しき英語教育」
上記内容は本書刊行時のものです。