版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
分人主義宣言 中井 孝章(著/文) - 日本教育研究センター
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

絶版

取引情報

取引取次:
ト|ニ|楽天   書店
ト|ニ|楽天
直接取引: なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

分人主義宣言 (ブンジンシュギセンゲン)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5
縦216mm 横148mm 厚さ7mm
98ページ
並製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-89026-169-7   COPY
ISBN 13
9784890261697   COPY
ISBN 10h
4-89026-169-9   COPY
ISBN 10
4890261699   COPY
出版者記号
89026   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
絶版
初版年月日
2014年5月
書店発売日
登録日
2014年6月4日
最終更新日
2014年6月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

Ⅰ. 平野啓一郎の分人モデル
Ⅱ. 「本当の自分」新和の病理
Ⅲ. 分人モデルの先駆け
Ⅳ. 分人モデルのエビデンス
Ⅴ. 分人主義の光と影

前書きなど

人間の基本単位を「個人」から「分人」へと変更する事,すなわち近代社会では分割不可能だと確信されてきた個人
(「本当の自分」神話)を,さまざまな他者やモノや場所とのかかわりごとに一人の人間が分割可能な,異なる人格に変わる「分人」へと捉えなおすことー平野啓一郎や鈴木健らによって提起された,このヒューマンウェアのラディカルな転回が求められる背景にはケータイやインターネットの情報技術の浸透や多種多様な人たちと関わり合うグローバル社会の到来がある。しかも分人モデルという思考法は複雑なものを縮減することなく複雑なまま捉えていこうとする意志に貫かれている。分人主義を宣言することは私たちがすこしでも楽に生きる事に向けてライフスタイルを変革することなのだ。

著者プロフィール

中井 孝章  (ナカイ タカアキ)  (著/文

1958年大阪府生まれ。現在,大阪市立大学大学院生活科学研究科教授。学術博士。

上記内容は本書刊行時のものです。