版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
C,lp_solveによる数理計画法(線形・非線形システムの最適化) 森本義廣(著/文) - 日本理工出版会
..
詳細画像 0
【利用不可】

C,lp_solveによる数理計画法(線形・非線形システムの最適化) (シーエルピーソルバニヨルスウリケイカクホウセンケイヒセンケイシステムノサイテキカ)

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ10mm
重さ 310g
192ページ
定価 2,300円+税
ISBN
978-4-89019-043-0   COPY
ISBN 13
9784890190430   COPY
ISBN 10h
4-89019-043-0   COPY
ISBN 10
4890190430   COPY
出版者記号
89019   COPY
Cコード
C3041  
3:専門 0:単行本 41:数学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年3月25日
書店発売日
登録日
2021年2月8日
最終更新日
2021年2月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は、企業や官公庁の経営、計画、政策等の諸問題に活用される数理計画のうち、最も基本的な、線形計画・非線形計画問題をわかりやすく解説。
代表的な演習問題には、手計算以外に解答用の丁寧な「Cプログラム」を入れ、さらに問題を定式化できれば、プログラミングなしに式を入力するだけで、結果が得られる線形計画専用のソフト「線形計画ソルバー(lp_solve)」の利用法についても詳しく解説しています。

目次

第1章 線形計画問題
 1.1 線形計画問題の定式化
  1.1.1 生産計画問題
  1.1.2 栄養問題
  1.1.3 輸送計画問題
 1.2 演習問題
 1.3 幾何学的背景
第2章 シンプレックス法
 2.1 不等式制約条件から等式制約条件への変換
 2.2 シンプレックス法
  2.2.1 シンプレックス法の手順
 2.3 特異現象
 2.4 初期正準形
 2.5 ピボット操作とシンプレックス表
 2.6 演習問題
第3章 改訂シンプレックス法
 3.1 改訂シンプレックス法
  3.1.1 改訂シンプレックス法の手順
 3.2 演習問題
第4章 有界変数問題
 4.1 有界変数問題
 4.2 演習問題
第5章 双対問題
 5.1 双対問題
 5.2 双対シンプレックス法
 5.3 演習問題
 5.4 初期双対正準形
 5.5 演習問題
 5.6 感度分析
 5.7 演習問題
第6章 非線形計画問題
 6.1 非線形計画問題の定式化
  6.1.1 数理計画問題の定式化
 6.2 制約なし非線形計画問題の最適化法
  6.2.1 勾配ベクトル
  6.2.2 最急降下法
  6.2.3 ニュートン(Newton)法
 6.3 制約付き問題の最適化法
  6.3.1 等式制約のみを持つ非線形計画問題
  6.3.2 不等式制約のみを持つ非線形計画問題
  6.3.3 等式制約と不等式制約の両方を持つ非線形計画問題
  6.3.4 ペナルティ法
 参考文献
 付録
  付録1 線形計画法の幾何学的背景
  付録2 数理計画ソルバー(lp_solve)
 索 引

著者プロフィール

森本義廣  (モリモトヨシヒロ)  (著/文

国立熊本高等専門学校名誉教授

岡野 大  (オカノダイ)  (著/文

東京大学大学院工学系研究科修士課程修了 博士(情報理工学)
愛媛大学大学院理工学研究科電子情報工学専攻(情報工学コース)准教授

阿萬裕久  (アマンヒロヒサ)  (著/文

九州工業大学大学院工学研究科博士後期課程修了 博士(工学)
愛媛大学総合情報メディアセンター 准教授

菅原智裕  (スガハラトモヒロ)  (著/文

富士通株式会社を経て
熊本県立技術短期大学校 主任講師

上記内容は本書刊行時のものです。