.
【書誌情報利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天|おとりよせ@ブックサービス|八木|宮井書店
直接取引:なし
古典と歴史11
発行:燃焼社
A4判
縦210mm
横150mm
厚さ3mm
重さ 60g
50ページ
並製
価格
1,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年11月25日
- 書店発売日
- 2022年11月28日
- 登録日
- 2022年11月2日
- 最終更新日
- 2023年11月4日
紹介
彦根藩主井伊直弼に仕えた長野義言は江戸後期の文化人としても知られる。伊勢松阪の堀内広城との交流を中心に、義言の文化的ネットワークについて考察した浦野氏の論文と、風土記の成立に関する荊木氏の論文の2篇を収録。
目次
浦野綾子「長野義言の文化的ネットワーク―伊勢の堀内広城との交流を中心に―」
荊木美行「風土記の編纂と提出―和銅の通達と延長の再提出を中心に―」
上記内容は本書刊行時のものです。