版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「林政ニュース」第723号 「林政ニュース」編集部(編集) - 日本林業調査会
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|中|協和|日教販
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

「林政ニュース」第723号 (リンセイニュースダイナナヒャクニジュウサンゴウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
B5横変形判
縦180mm 横260mm 厚さ3mm
重さ 50g
24ページ
並製
価格 1,200円+税
ISBN
978-4-88965-723-4   COPY
ISBN 13
9784889657234   COPY
ISBN 10h
4-88965-723-1   COPY
ISBN 10
4889657231   COPY
出版者記号
88965   COPY
Cコード
C0061  
0:一般 0:単行本 61:農林業
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年4月24日
書店発売日
登録日
2024年4月22日
最終更新日
2024年9月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

第723号は、国有林の新計画実行へ、事業計画など公表/ジョイフル本田が認証製品の利用拡大に協力/大日本木材防腐と北関東ウイングがJAS法違反/「奥能登地区山地災害復旧対策室」開所/譲与税を追う・山梨県大月市/「木を伐らず」に進化を加速する造林ベンチャー・中川/東北専門職大学と3つの「林業大学校」開校/東ソーが苗木基金を創設し再造林支援――などを掲載しています。

目次

【表紙】
これからの林業を担う人材の育成拠点が山形県、栃木県、徳島県、香川県で新たに“開校”した。画像は、除幕式を行った栃木県林業大学校(画像提供:栃木県)と東北農林専門職大学の入学式の模様及び校舎外観(同:山形県)。

【ニュース・フラッシュ】
◆国有林の新計画実行へ、事業計画など公表 花粉症対策や「効率的施業」モデルなど
◆ジョイフル本田が認証製品の利用拡大に協力 強大な販売力活かす、緑の循環会議と覚書
◆大日本木材防腐と北関東ウイングがJAS法違反、認証取り消し
◆復旧・復興へ全力!「奥能登地区山地災害復旧対策室」開所
◆被災地で「組手什」活用、岸田総理に「みどりの大使」が説明
◆今後5年をメドに改質リグニン商用生産、1000t規模で
◆生物多様性保全を加え「森林×ACTチャレンジ2024」

【譲与税を追う】
山梨県大月市
基金を含め財源フル活用で“山の若返り”にドライブかける
 ▽発電燃料の搬出に3000円/m3助成、伐出材の出口広げる

【遠藤日雄のルポ&対論】
激動の30年を超えて“次”へ、協和木材の戦略・中
 ▽国産のムク製品で輸入製品と伍していくことの難しさを痛感
 ▽ホワイトウッドに負けないスギ集成材の量産化で商機を掴む
 ▽工場の大規模化で輸入製品より優位に立つ国産製品が増えた
 ▽国内マーケット縮小期の戦略製品は2×4材、海外も視野に

【突撃レポート】
「木を伐らず」に進化を加速する造林ベンチャー・中川
 ▽勤務6時間フレックスタイム&日当制で“自由な働き方”実現
 ▽ガラス張りの経営と2か月に1度の給与査定で意欲を引き出す
 ▽造林を基軸に事業多角化し起業も支援、「おせっかい35」開始

【地方のトピックニュース】 
◆東北専門職大学と3つの「林業大学校」開校 山形・栃木・徳島・香川に人材育成拠点
 ▽栃木県産材を使い研修・研究棟など新設、1期生21名が入学
◆forentaがスピンアウトし「シシガミカンパニー」発足
◆東ソーが苗木基金を創設、年間600万円拠出し再造林支援
◆いわき市の新設大型工場は2×4材を生産、住友林業など3社

【りんせいダイアリー300秒】
◆33回目の「みどりの文化賞」に塩野米松氏
◆「サザエさん吹き出しコンテスト」募集中
◆全森連と農林中金のクレジット販売初成立
◆青森で第5回日本伐木チャンピオンシップ
◆5・8イギリスの森林政策を学ぶセミナー
◆「国内外の林地残材・収穫利用」で研究会

【データ・ファイル】
都道府県林務部局の4月人事異動・その1

【人事・消息】
林政審議会会長代理の立花敏氏が京大教授に就任

【広告】
山陽商事(株)

上記内容は本書刊行時のものです。