版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「林政ニュース」第718号 「林政ニュース」編集部(編) - 日本林業調査会
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|中|協和|日教販
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

「林政ニュース」第718号 (リンセイニュースダイナナヒャクジュウハチゴウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
B5横変形判
縦180mm 横260mm 厚さ3mm
重さ 50g
24ページ
並製
価格 1,200 円+税   1,320 円(税込)
ISBN
978-4-88965-718-0   COPY
ISBN 13
9784889657180   COPY
ISBN 10h
4-88965-718-5   COPY
ISBN 10
4889657185   COPY
出版者記号
88965   COPY
Cコード
C0061  
0:一般 0:単行本 61:農林業
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年2月14日
書店発売日
登録日
2024年2月11日
最終更新日
2024年9月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

第718号は、花粉対策実行段階、3月中に重点区域公表/自民党林政対策委が“次の目玉”を集中検討/林業・木材産業を「特定技能」に追加へ/ポラテックの無人化工場と木造倉庫で「現場意見交換会」/譲与税を追う・秋田県由利本荘市/天竜材”で家具業界に新風をもたらすキシル/高知・香川県の3市町が「もりとみず基金」設立/テクノストラクチャー工法で最大規模の老人ホームを建設中/森林に求めるのは“癒し”、4年ぶりに世論調査実施――などを掲載しています。

目次

【表紙】
花粉シーズンの本格到来を前にして、花粉症対策品種へのニーズが高まっている。写真は、成長・材質等も優れた無花粉スギ品種「林育不稔1号」。林木育種センター(茨城県日立市)が2017年に開発した。

【ニュース・フラッシュ】
◆花粉対策実行段階、3月中に重点区域公表 苗木増産へ施設新設、「ラベル」普及へ
◆自民党林政対策委が“次の目玉”を集中検討 譲与基準の再見直し不可欠、「骨太」睨む
◆林野庁と国土地理院が被災地の復旧で連携、レーザ測量を実施
◆林業・木材産業を「特定技能」に追加を検討、複雑な構図に
◆建築用材のCO2固定量を認証しSHK制度でオフセットを!
◆国内初!防火地域内に「3階建てCLTログハウス」が完成
◆林業イノベーションシンポ開催、「森ハブ」会員数464に
◆ポラテックの無人化工場と木造倉庫で「現場意見交換会」開く

【譲与税を追う】
秋田県由利本荘市
民有林面積と譲与税配分額が県内トップ!「まずは現状を把握」
 ▽独自交付金の活用などで一連業務を効率化、人材の育成に注力

【遠藤日雄のルポ&対論】
“天竜材”で家具業界に新風をもたらすキシル・上
 ▽2002年に天竜産のヒノキを使った学習机で事業スタート
 ▽浜松市内に2つの加工拠点、東京・大阪などに6店舗を展開
 ▽茶色く着色した家具が主流の中で、嗜好性の高い製品に挑む
 ▽時代と消費者の多様化するニーズに合わせてアイテム増やす

【地方のトピックニュース】 
◆高知・香川県の3市町が「もりとみず基金」 早明浦ダム上流の森林整備・保全で連携
◆山形県研修センターが閉鎖型採種園を新設、少花粉スギ増産へ
◆テクノストラクチャー工法で最大規模の老人ホームを建設中
 ▽「そのS造、木造にしません?」から「国産材にしません?」へ
◆北山杉(磨き丸太)の需要創出へ、『PR BOOK』を刊行
◆走れ「木育トラック」! 4月完成へ300万円クラファン
◆福井市が林業振興型協力隊員募集、任期終了後も継続雇用

【データ・ファイル】
森林に求めるのは“癒し”、4年ぶりに世論調査
 ▽半数近くは「森林に行っていない」、のんびり派が大勢占める
 ▽“健康づくりと森林”がカギ、木材利用=森林破壊の印象残る

【りんせいダイアリー300秒】
◆3月4・5日「CLT建築物実証事業報告会」
◆3月7日に「地域内エコシステム」報告会
◆3月2日トークカフェ「驚きの木の使い方」
「海外における森林整備事業」支援先募集」
◆イノベ研『竹の利活用技術』(第四版)公開

【訃報】
松尾和俊さん(まつお・かずとし=空知単板工業(株)代表取締役、全国天然木化粧合単板工業協同組合連合会会長)

【広告】
日本林業土木(株)
日本林業調査会(J-FIC)の本

上記内容は本書刊行時のものです。