版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「林政ニュース」第716号 「林政ニュース」編集部(編集) - 日本林業調査会
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|中|協和|日教販
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

「林政ニュース」第716号 (リンセイニュースダイナナヒャクジュウロクゴウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
B5横変形判
縦180mm 横260mm 厚さ3mm
重さ 50g
24ページ
並製
価格 1,200円+税
ISBN
978-4-88965-716-6   COPY
ISBN 13
9784889657166   COPY
ISBN 10h
4-88965-716-9   COPY
ISBN 10
4889657169   COPY
出版者記号
88965   COPY
Cコード
C0061  
0:一般 0:単行本 61:農林業
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年1月17日
書店発売日
登録日
2024年1月10日
最終更新日
2024年9月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

第716号は、珠洲市・輪島市等で甚大な森林被害が発生、能登半島地震への対応急ぐ/来年度林野予算3003億円、1・8%減/1・1林野庁人事解説 東北局長に大政氏、能吏・宮澤氏去る/譲与税を追う・栃木県宇都宮市/日本のエネルギーインフラを支える東京燃料林産/柏市の英国名門スクールに“木の食堂棟”/サンライフが福島県産原木を中国へ初輸出/神戸市副市長に黒田慶子・神戸大名誉教授が就任――などを掲載しています。

目次

【表紙】
1月1日(元旦)にマグニチュード7.6、最大震度7の「令和6年能登半島地震」が発生したことを受け、近畿中国森林管理局は翌2日に石川県の上空からヘリ調査を実施し、多数の山腹崩壊など甚大な被害が起きていることを確認した。

【ニュース・フラッシュ】
◆珠洲市・輪島市等で甚大な森林被害が発生 能登半島地震への対応急ぐ、支援を強化
 ▽林野庁が「相談窓口」設置、金融支援や被害・対応情報を提供
◆来年度林野予算3003億円、1・8%減 今年度補正を加えた総額は4403億円
 ▽花粉対策強化へ室長級調整官ほか森林管理局・署に専門ポスト
 ▽「厳しい議論」の末、軽油引取税免税措置の3年延長が決まる
◆1・1林野庁人事解説 東北局長に大政氏、能吏・宮澤氏去る
 ▽四国局長に土佐高校出身の竹内氏、木利課長に林野初の難波氏
◆4年ぶりに林業団体賀詞交換会、林野庁幹部は出席見合わせ
◆国産木材活用住宅ラベル表示制度開始、スギ花粉対策の一環
◆大東建託のカナダ法人が事業開始、SPF材調達不安に対応

【譲与税を追う】
栃木県宇都宮市
県下最大の「ジャズとカクテルのまち」が“基礎固め”進める
 ▽アンケートと最新の測量技術で“手入れ”のニーズ掘り起こし

【遠藤日雄の新春対論】
日本のエネルギーインフラを支える東京燃料林産・上
 ▽起源は東京都燃料配給統制組合、エネルギー供給の本流歩む
 ▽国民生活を支えるエネルギーが化石由来燃料に切り替わった
 ▽コロナでも炭と薪にニーズ、炭火焼き、ピザ、キャンプなど

【地方のトピックニュース】 
◆柏市の英国名門スクールに“木の食堂棟” 木造トラスで大空間、外装に屋久杉など
 ▽左右対称のデザインで「ハリーポッター」調に、仕上げの塗装は“黒”
◆サンライフが福島県産原木を中国へ初輸出、月約500m3
◆能登ヒバギターとともに「森で愛ましょう」のMV無料公開!
◆大分県庁林業OB会と佐伯市が協定、被災地調査に無償協力
◆北海道の中川町が林業職員を募集中、町有林管理などを担当
ときの人 神戸市副市長に就任した黒田慶子・神戸大名誉教授

【寄稿】
早生広葉樹ビジネスの確立と外国人材の受け入れを急げ!
パナソニックエレクトリックワークス創研(株)上席コンサルタント 中ノ森哲朗
 ▽センダンの商業的利用へ、13県に拡大し「芽かき」手法も普及
 ▽地域に合った樹種を選んで育てる、人材育成はボーダーレスで

【りんせいダイアリー300秒】
◆今年の国土緑化・育樹運動ポスターが決定
◆1月23日に「森林シューセキ!事例報告会」
◆森林インストラクター試験合格者が32名増

【お知らせ】
『林政ニュース』価格改定のお知らせ

【広告】
日本林業調査会(J-FIC)の本

上記内容は本書刊行時のものです。