版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「林政ニュース」第698号 「林政ニュース」編集部(編集) - 日本林業調査会
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|中|協和|日教販
直接取引: あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

「林政ニュース」第698号 (リンセイニュースダイロッピャクキュウジュウハチゴウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
B5横変
縦180mm 横260mm 厚さ3mm
重さ 50g
24ページ
並製
価格 800円+税
ISBN
978-4-88965-698-5   COPY
ISBN 13
9784889656985   COPY
ISBN 10h
4-88965-698-7   COPY
ISBN 10
4889656987   COPY
出版者記号
88965   COPY
Cコード
C0061  
0:一般 0:単行本 61:農林業
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年4月5日
書店発売日
登録日
2023年4月3日
最終更新日
2023年4月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

第698号は、建築物木材利用促進協定の締結数が70件に/温暖化防止に森林・木材「不可欠」、IPCC「統合報告書」/ポイント解説・林野庁4月人事異動/滋賀県が「県産材利用促進条例」施行し「びわ湖材流通推進課」新設/「京都府木材生産業者等連絡協議会」が発足/大径材のブランド確立へ秋田県が新規事業/「森林土木」に来たれ!徳島県が4K動画を制作・公開――などを掲載しています。

目次

【表紙】
国産材を輸出して“外需”を掴むためには、現地のニーズを汲み取った「マーケットイン」の姿勢で臨むことが重要になっており、様々な取り組みが行われるようになってきている(写真は、瀬崎林業(株)(大阪府大阪市)が管理する宮崎県日向市の細島港にある中国向け輸出用土場)。

【ニュース・フラッシュ】
◆建築物木材利用促進協定の締結数が70件に 6省庁の連携本部が第3回会合開き検証
 ▽国の低層公共建築物の木造化率は97%、次は「4階建て以上」
◆木造化への投資呼び込みへ、協議会が税制などの見直し要望
◆温暖化防止に森林・木材「不可欠」──IPCC「統合報告書」
◆ドバイやスロベニアなども開拓、企業連携型輸出の成果を報告

【緑風対談】
ポイント解説・林野庁4月人事異動 関東・中部森林管理局長など動く
 ▽中部局長にベテランの今泉氏、関口氏は整備センター所長に
 ▽異例の降格も事務官なら「起きること」、関東局長に志知氏
 ▽治山課長に満を持して河合氏、新設の盛土対策室長に諏訪氏
 ▽県出向者が交代、山梨に岸氏、広島に川崎氏、熊本に宮脇氏

【遠藤日雄のルポ&対論】
国産材輸出のトップランナー・瀬崎林業の挑戦(下)
 ▽「マーケットイン」とは? 中国・台湾に大径材問題はない
 ▽物流費をどれだけ削れるかがカギ、輸出拠点の整備が不可欠
 ▽製品輸出のターゲットは物価の高い国、2×4材などが有望
 ▽自らの目で見極めた上で買い付けし、山元への還元を増やす
 ▽約1000万haの人工林を“武器”に、日本林業の復活へ

【地方のトピックニュース】
◆滋賀県が「県産材利用促進条例」制定、施行 「びわ湖材流通推進課」新設し体制強化
 ▽3課体制に拡充し予算40億円、エリートツリーや木育拠点も
◆「京都府木材生産業者等連絡協議会」発足、関西初の素材団体
 ▽会長に府内業者を代表する芦田竜一氏、「受け皿の成長も必要」
◆大径材のブランド確立へ秋田県が新規事業、東京にPR拠点
◆「森林土木」に来たれ! 徳島県が4K動画を制作・公開
◆朝ドラ「らんまん」放送開始、四国局が牧野博士の文書公開
◆静岡県初!建築士事務所協会と「木材利用促進協定」を締結
◆鹿児島大が「次世代林業マイスター講座」開講、受講者募集
◆「中部の森林 林業従事者写真コンテスト」の受賞作品が決定

【データ・ファイル】
◆林野庁4月人事異動の主な発令者
◆都道府県林務部局の4月人事異動・その1

【りんせいダイアリー300秒】
◆22年度学校緑化コンクールの表彰校決まる
◆「創意工夫」表彰の優秀賞に小林氏(大阪)
◆第45回「森喜作賞」候補者の推薦を受付中
◆森林インストラクター資格試験の日程公表
◆「駅」をテーマにCLTコンテストを実施
◆国の重要文化財「住友活機園」を特別公開

【人事・消息】
天羽・前長官が農畜産業振興機構理事長に就任

【広告】
国土防災技術株式会社
日本林業調査会(J-FIC)の本

上記内容は本書刊行時のものです。