.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天|中 書店
直接取引:
なし
平和教育の思想と実践
発行:同時代社
A5
478ページ
上製
定価
4,500円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2007年6月
- 書店発売日
- 2007年6月1日
- 登録日
- 2010年2月18日
- 最終更新日
- 2015年8月22日
紹介
戦前から戦後にわたる宮原誠一の教育思想は、どのように展開されたのか。五十嵐顕によって継承・展開された「多面的重層的」思想構造と、その相互関連性を浮き彫りにする。「本書は、戦争責任の自覚を根底にすえた平和教育論の現代的継承という観点から書かれた、思想史研究の書でもある」
目次
序章 研究の課題、方法、構成
第1章 宮原における思想と実践との連関構造―戦前の抵抗と戦後の展開
第2章 宮原社会教育学の思想的枠組み―人間発達と社会発展の総体的認識の学問としての社会教育学
第3章 戦時下の宮原の論理展開
第4章 体制変革の現実性と「軍部赤色革命論」―「陸軍国民教育」論に即して
第5章 五十嵐顕の平和教育の思想と実践―宮原から五十嵐への展開
第6章 地域社会教育実践における宮原と五十嵐の継承―平和憲法学習会と心に刻むアウシュヴィッツ・秋田展に即して
終章 意義と課題
前書きなど
上記内容は本書刊行時のものです。