..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
保育士のための発達障害児の見つけかた
発行:同成社
四六判
96ページ
定価
900 円+税
990 円(税込)
- 書店発売日
- 2016年6月25日
- 登録日
- 2016年5月26日
- 最終更新日
- 2016年6月28日
目次
第1章 「発見」のすすめ
1.保育士さんへの期待
2.なぜ「発見」してほしいのか
3.診断の難しさ
4.人としての違い
5.発見するためのアンテナ
6.診断名は必要ですか?
7.保育士さんに必要なもの
第2章 身近な障害
1.特殊な障害ではない、ということ
2.専門家の責任
3.発達障害をどのように表現するか
4.3/4の人が「正常」ではないということ
第3章 違和感の正体
1.3つのタイプ
2.脳機能のあり様の違い
3.「違い」を説明するための方法
4.違和感を理解するために
5.違和感を表現するとき
第4章 発見の仕方
1.「少ない情報で素早く結論を出すタイプ」に対して
2.「たくさんの情報で慎重に結論を出すタイプ」に対して
3.「脳の発達が緩やかで少し幼いタイプ」に対して
第5章 支援の仕方
1.「少ない情報で素早く結論を出すタイプ」の支援
2.「たくさんの情報で慎重に結論を出すタイプ」の支援
3.「脳の発達が緩やかで少し幼いタイプ」の支援
4.まとめにかえて
上記内容は本書刊行時のものです。